1月20日に就任したトランプ米大統領はホワイトハウスの執務室に、第7代大統領アンドリュー・ジャクソン(在任期間1829~37年)の肖像画を飾った。「庶民のための政治」を唱えて圧倒的な支持を得たが、「アンドリュー1世」と呼ばれるほどの強権ぶりや先住民の強制移住で物議を醸した異端児だ。
軍人出身のジャクソンは有名な言葉を残している。「私は嵐を呼ぶために生まれてきた。静寂など似つかわしくない」。そんな…
1月20日に就任したトランプ米大統領はホワイトハウスの執務室に、第7代大統領アンドリュー・ジャクソン(在任期間1829~37年)の肖像画を飾った。「庶民のための政治」を唱えて圧倒的な支持を得たが、「アンドリュー1世」と呼ばれるほどの強権ぶりや先住民の強制移住で物議を醸した異端児だ。
軍人出身のジャクソンは有名な言葉を残している。「私は嵐を呼ぶために生まれてきた。静寂など似つかわしくない」。そんな…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
米国政府、アンドリュー・ジャクソン、ドナルド・トランプ、アンドリュー1世、小竹洋之、ヒラリー・クリントン、ワシントン、ホワイトハウス、北米自由貿易協定、ブルッキングス研究所
1月20日に就任したトランプ米大統領はホワイトハウスの執務室に、第7代大統領アンドリュー・ジャクソン(在任期間1829~37年)の肖像画を飾った。「庶民のための政治」を唱えて圧倒的な支持を得たが、「…続き (2/20)
1月20日、米国の首都ワシントン。ドナルド・トランプ新大統領の就任演説を連邦議会議事堂の特設会場で聞いて、この内向き志向は本物だと思い知った。…続き (1/23)
2000年の米大統領選。共和党候補の一人だったマケイン上院議員がさる討論会で、当時のグリーンスパン米連邦準備理事会(FRB)議長の身にもしものことがあったらどうするのかと聞かれた。
その答えがふるっ…続き (2016/12/19)