性教育シリーズの途中ですが、今日は日常4コマをお届けします。


 
子どもたちの前では見せないようにしていますが、
たまに夫婦でぶつかります。
脇1
脇2
脇3
脇4
 何の話だったっけ??



 ネタがわからない方はごめんなさい。
〝新喜劇 ドリル〟で検索してみてください。

息子たちが気を使ってドアの向こうから声をかけてきているわけではありません。
ただただ気に入って、 
ひとりが突然「毛細血管たくさん詰まってるとこー」と言い出し、
すかさずもう片方が「わーきー(脇) 」と返すという合言葉的やりとりを、
1日50回くらいやっております。


で、何の話だったっけ ??
 


今日のオススメ絵本

『できること おてつだい』

相手を認める。それも自分の〝できること〟。
明日は運動会。先生が準備のお手伝いをお願いすると「ぼくがする!」「私がする!」とみんな譲りません。自分にはできないけど他の子はできることもあって、逆に自分にだってできることもある。友達と同じ力を持ってなくても、協力してもらったり、アイディアを出せば解決策が見えてくる。そんなことを教えてくれる絵本です。イラストが優しく色鮮やかでワクワクします。2歳ごろからオススメです。







おすすめ記事