読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

電車で行く!関西登山

電車とバスを乗り継いで登山へ行こう!温泉後のビールや、寄り道での食べ歩き、疲れたら電車に揺られてウトウト..車とは違った電車登山、魅力がいっぱい詰まっています

電車で行く!リトル比良 アクセスと立ち寄り情報

山の情報

リトル比良へ登山するための、公共機関を使ったアクセス方法、登山ルートや立ち寄り温泉、 グルメ情報などをまとめています。

f:id:hinaaoyumi:20170220062026j:plain

リトル比良へ登山に行こう(686m)

北比良よりまだ北、岩阿沙利山・岳山など小ぶりな山が連なる一帯を「リトル比良」と言います。

比良山系の中では、静かな登山を楽しめるということで人気のあるリトル比良。標高は500m~700mほどしかありませんが、コース上には展望の素晴らしい「オウム岩」や、「仏岩」などからは琵琶湖が見渡すことができ、ルート後半の「楊梅の滝」は滋賀県下一の落差を誇る滝が見ることができます。

リトル比良へのアクセス 電車

◆JR湖西線/近江高島駅⇔JR湖西線/北小松駅

●往路

駅名 料金 駅名
(JR)大阪 1490円 (JR)近江高島

計1490円  ※片道の目安時間 約1時間10分

●復路

駅名 料金 駅名
(JR)北小松 1490円 (JR)大阪

計1490円 ※片道の目安時間 約1時間05分

往復2980円

 

近江高島駅前 コンビニ事情

駅前にコンビニがあります。 買い物はここで済ませておきましょう。

リトル比良の地図

リトル比良 登山コース

①スタート地点▶(15分)

②音羽バス停▶(10分)

③長谷寺▶(30分)

④白坂▶(25分)

⑤岳観音堂跡▶(15分)

⑥ザレ場▶(20分)

⑦岳山▶(25分)

⑧オーム岩▶(5分)

⑨鳥越峰▶(40分)

⑩分岩阿沙利山▶(15分)

⑪鵜川越▶(90分)

⑫寒風峠▶(25分)

⑬ヤケ山▶(25分)

⑭涼峠▶(40分)

⑮楊梅の滝▶(30分)

⑯ゴール地点

トータル13.8キロ コースタイム7時間20分

リトル比良のトイレ事情

長谷寺にトイレがあります。その他にはないので要注意。 

リトル比良 登山 危険

コース上, 特に危険箇所はありません。道標も正確、登山道もしっかりしています.。

所々急斜面や、岩場があるので慎重に。また、ヒルの目撃情報も確認されているので、シーズンには十分注意を...。

リトル比良 登山後の温泉

帰りに「比良」にて途中下車すると、「天然温泉 比良とぴあ」で汗を流すことができます。比良駅から徒歩20分、もしくは15:00、16:00、17:00発の送迎バスで5分。

 「天然温泉 比良とぴあ」http://www.hiratopia.com/index.html

帰りに「おごと温泉駅」にて途中下車すると、「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」があります。おごと駅から徒歩20分。15:00~18:00の間は1時間に2本発の送迎バスで5分。

「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」http://www.agaryanse.co.jp/index.html

関連するグルメ

北小松周辺には飲食店がありません。帰りに「京都」で途中下車することをおすすめします。

京都といえば、京料理などの和食イメージが強いですが、屈指のラーメン激戦区として有名です。京都駅周辺には30を超すラーメン専門店が軒を連ね、日々しのぎを削っています。京都ラーメンといえば、こってり濃厚の醤油ダレ。登山で疲れた体にピッタリです。

retty.me

retty.me

retty.me

retty.me

おすすめ記事

www.yonpoizm.com

www.yonpoizm.com

www.yonpoizm.com