朝から良い天気だった。
外に出てみると陽射しも春のような陽気で風もない。
これは・・・
もしかして・・・
チャンスか!?
何のチャンスか?
決まってる・・・
ねんどろいどの・・・
お外デビューだ!
いつも部屋の中で遊んでたんだけど、羨ましかったんだよね。
何が?ってアレですよ・・・
ねんどろいど師のキュウ (id:kyu_com) さんの記事だけどね。こんなの・・・。
ねんどろいどの撮影の記事を読むたびに、
良いなぁ・・・
オレもやりたいなぁ・・・
って思ってたのだ。
今日は天気も良いし、風も無い。
これ、大チャンス!
初心者のオレには打ってつけの日だ。
何しろ風は危険なのだ。こういう事も聞いてたからね。
@skiyuic デビューはよ!すぐに傷がつくので持ち出す際は最新の注意を!
— キュウ9️⃣はてなブログ (@kyu7_com) 2017年2月14日
なにしろコンクリートの上に落としただけで、すぐに傷がつくらしい。
ただでさえ自立させるのが難しいのに、風なんか吹いて下に落ちたら大変なのだ。繰り返すけど、オレは初心者だからな^^幸い今日は微風しか吹いてない。
これならアキラ式の立たせ方でも大丈夫かも?
来るべき聖地巡礼に向けて、少しでも練習しとかんとな。
って事で、ねんどろいどのお外デビューしてきた話だ。
むちゃくちゃ楽しかったぞ!
続き~
デビューと言っても、計画してたわけでもないし、仕事もあるんで遠出は出来ないんだけど、とりあえずカバンの中にツッキーを入れて駅へ・・・。
自宅の最寄り駅なんだけど、県庁所在地、津駅から二駅目で、この人の少なさw
ホームには、オレしか居ないww
これは神様も後押ししてるわ・・・はよ撮影してみろ!ってww
おもむろにカバンから取り出して、まずは手に持って一枚。
次は立たせて撮影してみるぞ。
ベンチに立たせてみた・・・。
おおおお!
イケてない背景だけど感動したぞww
人の多い駅だとノンビリねんどろいどを立たせる事も出来ないけど、さすが高茶屋駅w
いつもは、クソ田舎!ってバカにしてるけど、今日だけは許せるわww
この駅、JRのくせに1時間に1本しか電車が来ない・・・。津駅から二駅目なのに!
電車が来るまで時間が有ったので、調子に乗って駅の風景も撮ってみたぞ。
なんかウキウキする!
回送電車が来たので、手で持ったまま、ついでにもう一枚。
まわりに人が居ないから、いくらでも撮れる^^
いやぁ、ついにお外デビューを果たした満足感!
で、今日は市役所に行く用事が有ったので、津市役所へ・・・。
さすがに人が多いな。
だけどね、もう・・・
関係ない!
市役所の玄関先で記念の一枚だ!
ツッキーを立たせてる間、通りすがりの人がオレをジロッと見てるけど、そんなの相手してる余裕はないのだ。いかに上手に立たせるかで必死だ。
まぁ、背広を着たオジサンが、ねんどろいどを立たせたりしてたら、そりゃ、怪しいかもだけど・・・
問題ないわ!
オレは・・・
税金も払ってる!
と、訳の分からん理屈を自分に言い聞かせて撮ってたんだけどね、
これ・・・
超楽しいぞ!
人の目は、多少は気になるけど、誰にも迷惑かけるわけでもなし、まったく問題ないだろ。楽しいから市役所の中庭でも一枚。
もうね、いろいろ撮りたくてウズウズ・・・。
市役所の隣に津市立図書館が有るんだけど、そこへも行った。
図書館だけあって静かだ。
オレがいろいろと作業してると、人がジ~ッとみてるけど、もう、どうでもいいわ。
さっさと撮影して逃げるだけだw
ねんどろいどを取り出して、ちょうど良い高さの台に載せて撮ってみた。
ツッキー・・・
可愛いすぎるだろ!
ハイキュー!!のアニメの中の名場面が頭の中で蘇る・・・。
もう、仕事のことなんか、完璧に頭から消えたからね。
消えたと言うか、オレが除外した。
事務所に電話かけたぞ・・・。
あ、オレやけど・・・
今日、特に何も無いやろ?
休むから、後は戸締りして帰ってええわ!
せっかく気分がノッてきたのに、仕事なんかやっとれん。
市役所の近くに「お城公園」ってのがあるんだけどね。
昔の津城の跡だな。いちおう堀なんかも有って公園になってるんだけど、
お城公園で撮ってみたい!
って思ったのだ。
行ってみた・・・。
さすがに、平日の昼間、人は少ないな。
もう、心はウキウキ、撮りまくりだ。
ねんどろいどの撮影・・・
楽しすぎる!
これは、やった事ない人間には解らんかもしれないけど・・・
激楽しい!
無事に下に落とす事もなく撮影終了だ。
聖地巡礼に向けて、順調な一歩が踏み出せたぞ。
ハイキュー!!の聖地で撮影するのが、最大の目標だからな。
ただ、課題も浮き彫りになったのだ。
ねんどろいどのポーズを工夫せなアカンな。どれも似たようなポーズだと面白味に欠ける。
それと構図だ。上手い具合に立たせる場所と構図・・・。この組み合わせ、大事。
聖地巡礼までに腕を上げなアカンわ。
あと、オレの服装だなw
さすがに背広で撮影は人の目を引くわ(涙)
そうそう、オビツ化ってのも有るらしいけど、それは、まだまだオレには無理。いろいろ改造?してオビツろいどってのにするらしいけど、そこまではなぁ・・・・
まずは、足元からしっかり勉強なのだ!
で、腹が減ったので、近くの商店街へ・・・。
津市の中心部のこの商店街、見事なまでにシャッター通り!
ったく、せっかく良い気分だったのに、このシャッター通りを見ると、ゲンナリするわ。
遅い昼メシを食べてから帰宅。
今日は新たな一歩を踏み出した記念の一日だなw
ねんどろいどを初めて立たせた話は、こちら・・・
次回の予定~
連続でねんどろいどの話だ。
次回は、写真印刷のことを書いてみた。
アキラ式カレーの話も少しだけ!