聞き手・長谷文
2017年2月19日09時40分
2011年7月の新潟・福島豪雨で不通になり、代行バスが走るJR只見線の只見(福島県只見町)―会津川口(金山町)間27・6キロ。福島県と会津地域17市町村が復旧費だけでなく、毎年2億円を超す運営費を負担する上下分離方式で鉄道として復旧させることが3月下旬、正式に決まる見通しだ。只見線の過去や現在を見つめてきた俳優・六角精児さん(54)に話を聞いた。
◇
全国には色々なローカル線がありますが、只見線のように、あれだけの自然を四季折々に満喫できる路線って、ありそうでなかなかないんです。
特に冬です。雪に包まれた地域…
残り:1151文字/全文:1400文字
トップニュース
新着ニュース
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部