米・メキシコ国境の既設の「壁」、許した侵入は9千回以上

2017.02.18 Sat posted at 17:02 JST

[PR]

(CNN) 米政府監査院(GAO)は18日までに、メキシコ国境沿いに不法移民対策などで既に築かれているフェンスに触れ、2010年からのほぼ6年の間に9200回以上にわたって破られる違法行為が起きていたとの報告書を公表した。

このフェンスの長さは654マイル(約1053キロ)。米税関・国境警備局(CBP)の記録などを材料にした同報告書はフェンスの効果はないと結論付けなかった。ただ、同局は不法侵入を減速させるフェンスの効果的な運用を図る方途を講じなかったと指摘した。

これに対しCBP当局者はフェンスを生かす手段は13年に資金不足に直面して中止に追い込まれたと説明したという。その上でGAO報告書の勧告内容を実施したいとも述べた。

米国土安全保障省は報告書の内容を認め、フェンスの貢献度の評価方法を見い出したいとの方針を示した。

GAOが聴取した国境警備隊当局者は、フェンスは不法侵入の試みを都市圏から摘発しやすい地方部へ追いやる効果はあったものの、密航者らはフェンスを単純に切断する他、乗り越えたりフェンス下に潜り込んだりする手口を見付けていると述べた。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!