読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ウミノマトリクス:世界を勝手に4分割

世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していこう。4年のニート生活に終止符を打ち、社会人の端くれとして野に放たれた1人の物語と思惑 @uminoxhiro

可愛い女の子と一緒にジムでトレーニングする方法とは?

小ネタ マトリクス

スポーツジムに行き可愛い女の子と仲良くなるためにはどうすればいいか。

小一時間考えた。

スポーツジムに行くような女の子は(ご年配の淑女様は除く)、基本意識が高いと仮定する。

ベースとしてスポーツジムに通わなければならない人と通わなくてもスタイルいい人なんてかなりいる。

training

 

 

 

スポーツジムに行くような女の子はどのような人たちなのだろうか。

この図を見て欲しい。

f:id:umihiroya:20170131165305p:plain

さて、今回私が仲良くなりたいのは、②の属性の女の子だ。

③と④の属性には申し訳ないが話したこともない女の子だし見た目で判断させてもらう。

 

f:id:umihiroya:20170131165718p:plain

可愛いと可愛くないは、直感的なものだから各々定義はあるかもしれないが、

ここでの定義としては「付き合える」か「付き合えない」かだ。

つまり、デートして原宿を2人で手を繋いで歩けるか歩けないかというくらいにしておこう。

 

ジムに通う人は私の中では非常に意識が高い。

つまり②の属性の人たちが求めるレベルが非常に高いのではないかと仮定できる。

もちろん、美容のためだとかダイエットのためだとかいろいろな理由はあると思うが、ジムに行っている時点で、①の属性の人たちよりは「意識が高い」と推測できる。

 

彼女たちは可愛いため、日頃から多くの男性から声をかけられている可能性も高い。

つまり、ハードルも非常に上がってしまう。なぜなら私もジムに通っているからだ。

 

これは、視点を変えるしかないようだ。

実は狙い目なのは①ではないか?

女性の多くは「美容」「健康」に興味がある。

というより興味のない女性は皆無だろう。

 

f:id:umihiroya:20170131170827p:plain

 

ジムに行っている(可愛い)女の子を狙うよりも、ジムの知識や経験を活かして、①を狙ったほうが利口なのではないだろうか。

f:id:umihiroya:20170131170915p:plain

 

付き合った後や仲良くなった後ににジムに誘うなりすれば、②になる。

実際、ジムに行っていない女性の方が世の中には多い。(はずだ)

こっちの作戦のほうが、良いかもしれない。

f:id:umihiroya:20170131171041p:plain

 

これで、ジムに行く女の子と仲良くなることが出来るし、

ジムに行く可愛い女の子と一緒にトレーニングをすることも可能だ。

 

あとは、出会いの場を創りトレーニングジムでの成果や効果なんかをシェアして気軽に誘えるように準備しておけばいいだろう。

 

100%ジムで行っているトレーニングや健康法は女性は食いつくだろう。

あとは、その準備をどう整えるのか。

 

その方法についてはまた後日考案するとしよう。