読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

りくぼーの日記

近況、雑談、その他諸々を適当に綴っていきます

ラジカセが寿命になってきつつある?

こんばんは。りくぼーです。

最近、ちょっとラジカセが不調気味になってきました。

f:id:rikubo3270:20170217211032j:plain

CDをかけていると、いきなり演奏が止まってしまい、その曲の最初にスキップするか停止しないと演奏されない、という現象が前よりちょっと増えてきたのです。

以前はたまに起きるくらいだったんですが、最近はアルバムを連続で2枚かけようとすると必ず聴くのに支障が出るレベルで起きます。ですので連続で聴くときはちょっと時間を置いて2枚目以降をかけることにしています。それでも起こる時はありますけど、支障がでるレベルではなくなります。

まあ、このラジカセ、僕が中学校1年くらいの時に買ったやつですから、少なくとも8年は使ってるんですよね。高校の時はウォークマンで聴くことが多かったのであまり使ってませんでしたが。

とりあえず今はまだ全然CDを再生できるので、使い続けるつもりです。

CDを入れて再生スイッチを押してもうんともすんとも言わなくなったら、買い替えるか修理しようかなと思っています。

一般的な寿命は3年くらいみたいなので、そう考えると結構長持ちしてる方なのかな。

果たしてあとどれくらい持つか、見ものです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。