人気連載

深読みCINEMAコラム『パンドラ映画館』

日本人専門歓楽街タニヤ通りで生きる女と男の物語 『バンコクナイツ』に見る楽園のリアルな内情!!
写真

オススメ情報

未成年との淫行疑惑で活動自粛中の狩野英孝に違法賭博疑惑も浮上か!?

淫行疑惑で活動自粛となってしまった狩野英孝だが、実はトラブルは女関係だけじゃない!?
写真

イチオシ企画

女優・清水富美加「出家騒動」の真相

人気急上昇中の若手女優が出家引退危機!?そこから垣間見える、芸能界の闇とは?
写真



 >   > 『バイキング』“躍進”報道の違和感

相変わらず低調なのに……フジテレビ『バイキング』躍進報道の違和感の画像1

 一部マスコミでフジテレビ系の情報番組『バイキング』が好調だと伝えられていたが、1月末から2月上旬の視聴率一覧を見てみると、決してそうではないことがわかった。

 年明け1月5日の放送回で番組最高視聴率の7.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ/以下同)を記録し、昨年同時間帯トップだったTBS系『ひるおび!』と並んだことが報じられていたが、その後のデータを見ると1月30日は4.6%、31日は4.4%、2月1日は3.8%、2日は4.6%、3日は3.8%と相変わらずの低調。

 この5日間、『ひるおび!』は一番低い日でも6.7%で、ほかも7~8%台をキープ。テレビ朝日系『ワイド!スクランブル』、日本テレビ系『ヒルナンデス!』と並んだ情報番組戦争で、『バイキング』は4番組中、30日に『ワイド~』にわずか0.1%勝っているだけで、あとはすべてビリなのである。

 その30日も、テレ朝が途中挟んだ『徹子の部屋』の5.2%には負けているから、上回ったとも言い切れない。

 特にひどかった3%台の日は、1日が「ASKAと会った川合俊一」の出演で、川合はASKAから警察の尿検査でお茶とすり替えた話の説明を受けたことを明かしたものだったが、世間はすでに不起訴となったASKAの容疑の中身については、あまり関心がなかったようだ。

 また、3日の放送では、米・トランプ大統領がオーストラリア首相に暴言を吐いた話などを特集。MCの坂上忍が「子どもじみている」と大統領に苦言を呈したが、ほぼ同じネタを扱った『ひるおび!』『ワイド~』に大きく水をあけられており、そもそも番組の作り方自体があまり支持されていない模様だ。

 同番組は、31年半続いた『笑っていいとも!』の後継番組で、生放送のバラエティ番組という形だったが、1%台を記録する惨敗で何度かリニューアル。

 現在は時事ネタについて生討論する情報番組の色を強め、一時的に視聴率が上がったこともあったが、現状を見る限り、それも長続きせず、開始当初ほどの不振ではないにせよ、低視聴率に変わりはないという結果だ。



[ 関連リンク ]

ページ上部へ戻る

日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。