前へ[ あいのうた ]
[ ギタドラ楽しい! & KONAMI♪MUSICフルよりお知らせ ]
次へ 
こんばんは。肥塚良彦でございます。
「DREAMS」や「あいのうた」、はたまた「せんごく」に関していろいろとコメント頂きましてありがとうござます。なかなかきちんと返答できていない私ですが、楽しく読ませていただいてますよ。本当にありがとうございます。
アルバムの曲紹介が終わって、あまりネタがないのですが今日はトラウマのお話でございます。
日本語では精神的外傷とか言うそうですが、すみませんそんな深刻な話ではございません。
ご了承ください。
私の子供の頃の体験談なのですが、ある日夢を見たんです。幼稚園か小学校1年生ぐらいだったと思います。当時住んでいたマンションの玄関ドアに追いかけられて必死で逃げている夢なのでございます。しかも、マンションって同じドアが何軒も並んでるじゃないですか?あれがいっぱい追いかけてくるのでございます。当時その夢がメチャクチャ怖くて、しばらくその玄関ドアを開けて家に入るのが怖かった時期がありました。(本気で)
今思えば、非現実的でバカバカしい話なのでございますが、真剣に怖かったのでございます。
あともう一つは、夢ではなく現実で...消火器ありますよね。そう火事の時に消すやつです。
あれが私の目の前で倒れ、そのはずみでシューーーという音とともに物凄い勢いで消火剤が噴射されたことがありました。それ以来、消火器がしばらくダメになっちゃいました。
住んでいたそのマンション内の別のお宅にお遣いに行ってきてと親に言われたのですが、その家の玄関のすぐ横に消火器が置いてあるのでございます。
怖いものがダブルで存在するその家...泣きながらお遣いを拒んだことを覚えています。(笑)
親にしてみれば、きっとその時は「?」だったことでしょうね。
でも子供には子供なりの理由があるのでございます...。
とまぁ、トラウマというか怖かった幼時体験っといったところでしょうか?
ちなみに、今ではどちらも大丈夫でございますよ。
皆さんにもこんな体験あったら教えてくださいませ。
あ、でも言いたくないこともいっぱいあると思うので無理のない範囲で...。
今回はここまででございます。
ご清聴ありがとうございました。
<肥塚良彦>