Dreams in the night
こんばんは。肥塚良彦でございます。 先週金曜日不覚にもまたまた風邪をひいて寝込んでしまいました。 更新すっぽかしてゴメンナサイ。(最近体が弱ってるなぁ。) 「りこちゃんマン

肥塚良彦さんのブログ記事

前へ[ Words of mind ]
[ りこちゃんマンガ企画 ご応募ありがとうございました ]次へ
こんばんは。肥塚良彦でございます。
先週金曜日不覚にもまたまた風邪をひいて寝込んでしまいました。
更新すっぽかしてゴメンナサイ。(最近体が弱ってるなぁ。)
「りこちゃんマンガ」のコメントをしようと思っていたのですが、今週金曜日にしますね。すみません...。いろいろと面白いストーリーを考えて下さいましてありがとうございます。まだまだ受付中でございます。

今日は曲紹介 アルバム「DREAMS」よりいよいよ13曲目でございます。

===
(13.Dreams in the night)

イメージカラーは濃紺。まんま夜空のイメージでございます。
アルバムタイトルソング的な位置付けで、代表曲としてここへ持ってきました。
BPMは120、つまり2拍で1秒、(そのせいで落ち着いた感じなのかどうかはわかりませんが...)
シンプルなアレンジ、シンプルな歌詞で、メロディーライン重視の曲となっております。
CDにも記載していますが、コナミに入社した頃未だ"打ち込み"という曲創りをしたことがなかった私が簡単な音源とシーケンサーを購入して、練習用に初めて創った曲でございます。
のちにギタドラ9&8にリアレンジと歌い直しをして収録したのでございますが、イメージをあまり変えたくなかったので、わざわざ昔使っていた音源を引っ張り出してきて同じ音を使用しました。
密かにお気に入りなのは、転調後のサビ2回目にさりげなく入ってくるsaxのフレーズでございます。ここでもJimmyさんにお世話になっているのでございます。
実は今回のアルバム「DREAMS」制作の際に何度も歌い直してみたのですが、あの頃のピュアさが出なかったり、イメージが変わってしまったりして...結局昔のままの方が良かったのでそのままにしておきました。
キーはB♭ 少し憂いを秘めた感じ ~ 転調してB 少し光が差したような展開をしますが、ギタドラのクリップではこの転調後色が付く仕掛けを入れてみました。←ココこだわりの部分ね!そして「三郎」「静子」というもっちー作のキャラクターも大好きで、今回のアルバムジャケットに使用させていただくことになりました。
そうそう、もうひとつ...2005年に行った横浜でのギタドライブでこの曲を歌った時のこと。
歌い出しと同時に湧き上がった悲鳴 ←違) 歓声がステージ上の私までしっかりと届いて最高に嬉しかったのを今でもよく覚えています。
そんなこんなで大変思い入れの深いこの曲でございますが、皆さんの心に届いて、そして響けば幸いでございます。

今回はここまででございます。
ご清聴ありがとうございました。

<肥塚良彦>
  • │2010-01-19 19:23:40│ カテゴリー:音楽│ コメント(6)
  • 宛先 :
loading
肥塚良彦さん
お友達人数:1人
spacer
spacer

© 2017 Internet Revolution