前へ[ あこがれ ]
[ りこちゃんマンガ ]
次へ 
こんばんは。そして新年明けましておめでとうございます。肥塚良彦でございます。
皆さんはどんな新年を迎えられたのでしょうか?
私は...年明けから早速...昨年の残り作業の窓拭きなんかをやってました。(笑)
まぁいつもの如くスロースタートな私でございますが...本年もどうか宜しくお願いします。
皆さんもハッピーな1年になりますように!と、お祈りしております。
ということで、新年一発目は曲紹介 アルバム「DREAMS」より11曲目でございます。
===
(11.ネガイゴト)
季節的には初春のイメージがあります。流れ星が良く見えるシーズンがあるかどうかは分かりませんが...。イメージカラーは黄緑色。もはやこの辺まで来ると使ってない色はないかt...。そう、黄緑にあまり意味はございません。(笑)10曲目の「あこがれ」からノリを取り戻すべく...そしてまだまだ終わらないぞ!という感じでこの曲をココへ持ってきました。
もともとポップン15に収録された”シャイポップ”というジャンル名の曲ですが、のちにpop'n music request best!というCDにロングバージョンが収録されました。まさかbest版の、しかもリクエストという方式に選ばれるなんて夢にも思っていなかったので、めっちゃ喜んだのでございます。いやぁ嬉しかったですね。
この時のバージョンほぼそのままの形で「DREAMS」にも収録されています。
ポップンでの肥塚良彦名義の曲は「ふたりのマニフェスト」に続く第2弾ということですが、もともとこの「ふたりのマニフェスト」の別案として存在していたアイディアだったので、"歌詞にユーモアを取り入れて"という方針は継承されているのでございます。そんでもってロング化の際もそれを継承しつつ...1番とは別のお話ですが上手く展開できたと思います。
この歌詞の主人公、いろいろ噛み合ってないところがありますね。
ここぞという時に世界平和をネガってしまったり、昨日の星占いのコメントに舞い上がったり(多分今日は別のコメントのはず...)
いろんな意味でヤバい感じの人ですが、なんか憎めないヤツぐらいにとどめておいて頂ければ微笑ましく聴けると思うのでございます。(こいつキモイと思われても別にそれはそれでいいですが...(笑))
また、既存曲の中では、一番ポピュラーな曲という位置づけにしたくて、(1曲目から聴いてきて、ここで「あぁ、この曲か!」的な...)でもまぁそんなに有名じゃないので、なんとなく軽快なノリを感じて頂ければ良いかと思います。^^
ロング化の際に当然歌も追加で録りました。この曲はわりと気持ちよく歌えるので、ニュアンスを確かめながら何度も練りながら録ったのでございます。
で、「待つこと5時間38分」という歌詞が出てきますが、別に縁起のいい数字でも、人間が待てる限界値でも、実話でも何でもなく単に語呂だけで成り立っているのでございます。
実は最初は5時間36分だったのでございますが、どうしても「ろっぷん」の「ろっ」が口を閉じる系なので歌いにくく、またテンションも下がる感じがしたので収録のその場で再検討。
すると、「はっぷん」が口開け系で明るい感じも保てたので、急きょ2分追加したのでございます。
これも"綱渡り的結果オーライエピソード"のひとつでございますね。
あと、2番のサビに入る前にドキドキ感を表現するために心臓の鼓動音を入れてます。気付きました?(ヘッドホンで聴くとよくわかります)
まぁそんな経緯を経て完成した「ネガイゴト」楽しんで頂ければ幸いでございます。
今回はここまででございます。
ご清聴ありがとうございました。
<肥塚良彦>