Winter candles
こんばんは。肥塚良彦でございます。 今日は出張で六本木のオフィスに来ています。 もうひと仕事してから明日の朝早く神戸に帰る予定でございます。 いやぁ、都会は賑やかで良いです

肥塚良彦さんのブログ記事

前へ[ 頭の体操「重いのはどれ?」 答え(最終) ]
[ どうして?いつもこうなっちゃうんだろう? ]次へ
こんばんは。肥塚良彦でございます。
今日は出張で六本木のオフィスに来ています。
もうひと仕事してから明日の朝早く神戸に帰る予定でございます。
いやぁ、都会は賑やかで良いですなぁ。
クリスマス間近のキラキラした雰囲気が素敵です。

さて今日の曲紹介は、アルバム「DREAMS」より9曲目でございます。

===
(9.Winter candles)
ちょうどタイミングも良く”クリスマス”にちなんだ曲でございますね。
季節は冬、まさにクリスマス。「プレゼント貰える日」ということからなんか願えば叶えられると作者は勘違いしているようでございますね。(笑)
でもいつもみんなに平和が降り注いでいればそれでいいと心から思います。
こんなところで叫んだってホントにサンタさんは聴いてくれるかどうか分かりませんが願いを込めてみました。だって悲しい出来事には遭遇したくないもの。
「平和でありますように」と願うのは簡単ですが、実現するのはなかなか難しい...。
なので「ささやかな そして大それた 僕の願い」と表現しているのでございます。
特別な日に託けて、この日だけはハッピーでいたい~そういう心理から優しくなれるのかもしれませんね。そしてこういう小さな願いが、いつか大きな力になれば良いと思うのでございます。

某所にて既に書いていたかもしれませんが、新曲の中で最も自分らしさが出せた曲だと思います。
鈴の音やシンセブラス等、いかにもクリスマスを意識したベタベタなアレンジですがそれでよかったと思います。(笑)
歌に関しても、すんなり感情移入できて気持ちよく歌えました。
この曲のアイディアが初めて浮かんだのは、サビのメロディーと歌詞でございました。
1番と2番の歌詞が同時に出てきたり...。イメージが消えないうちに、他の部分のメロディーや歌詞、ある程度のアレンジまで、その日中に一気に創っちゃいました。
肥塚的お気に入りポイントは最後のサビを繰り返した後の転調~の盛り上がりのところでございます。ちなみにフェードアウト間際に入ってくる子供の声らしきものは、自分で歌って加工してます。(余談ですが)

というわけで、世界中にハッピーなクリスマスが訪れますように心より願います。
それぞれ形は違えど、どうか皆さんも素敵なクリスマスを過ごして下さいね!

おーー、なんだか今日の文章は、とてもイイ人みたいじゃないですか?
これぞ紳士?あ、そういえば紳士計画はどうなったのだろうか?(すでに忘れていました)

今回はここまででございます。
ご清聴ありがとうございました。

<肥塚良彦>
  • │2009-12-22 17:22:06│ カテゴリー:音楽│ コメント(4)
  • 宛先 :
loading
肥塚良彦さん
お友達人数:1人
spacer
spacer

© 2017 Internet Revolution