ビーズ刺繍、聞いただけでなんだか難しそうですよね。でも、おうちにあまっているビーズで何か始めてみたい人も多いはず!今回は基本のまるいモチーフを使ってできる、簡単なビーズ刺繍の刺し方をご紹介します。できあがった作品は、ヘアゴムやブローチ、アクセサリーなどにアレンジできちゃいますよ。とっても可愛いので、ぜひ始めてみませんか?
トイレットペーパーの芯で子供とクラフト遊び!簡単に作れるおもちゃ8選
普段はゴミとして捨ててしまうトイレットペーパーの芯を活用して、子供といっしょに遊びながら楽しめる工作をしませんか?トイレットペーパーの芯はハサミで切れたり色が塗りやすいといった加工がしやすいのが特徴です。最初から筒の形をしているので、アイデア次第でいろいろなおもちゃをDIYすることができますよ♪どれも簡単なので、子供が作れるものばかり。実用的に使えるものも多いので、ぜひ手作りして遊んでくださいね。
ジュエリーのようなアクセサリーが作れる♪グルーデコをはじめてみたい!
キラキラの高級感ある、まるでジュエリーのようなアクセサリーが作れちゃう、グルーデコって知っていますか?グルーデコとは、二種の粘土をこねて土台にし、ビーズやスワロフスキー等を埋め込んで固める手法のアクセサリー作りのこと。手軽に、売っているみたいな本格的な作品が作れるとあって、いま人気なんですよ。さっそく作り方をチェックしてみてくださいね!
花の香りに包まれるリラックスタイム♪流行りのボタニカルキャンドルをDIYで作ろう!
ロウソクがゆらゆらと揺らめく姿に癒やされる人も多いのではないでしょうか?アロマキャンドルなども手軽に手に入りますし、香りでもリラックスできるステキなアイテムですよね。そこで、見た目にも美しいボタニカルキャンドルをDIYしてみませんか?お気に入りのアイテムを入れてみましょう!
カワイイブレスレットで静電気を軽減!ダイソーで手に入れよう!
乾燥してきて、静電気がパチパチしてくる季節になってきましたね。洋服もニットなど帯電しがちなものが増えているので、痛い思いをしてしまうんです。そんなイヤな静電気を軽減してくれるカワイイアイテムがダイソーで販売していますよ!まずはどんなものなのかチェックしてみましょう!
上下ひっくり返しても使える!IKEAのベッド『KURA』の驚きの活用法
北欧のおしゃれなインテリアショップIKEA(イケア)。大きな家具もびっくりするくらいのお値段で安く買えてしまうので、重宝している人も多いはず。中でもシンプルなリバーシブルベッド『KURA』は、子供部屋のベッドとして大人気!シンプルなのでDIYしやすく、用途や子供の性格に合った家具を手作りできるんですよ。二段ベッドにもなるので兄弟2人の子供部屋におすすめのインテリアです。ぜひリメイクしてみて下さい。
こんなの欲しかった!貼って剥がせる「インテリアマスキングテープ」新発売
DIY好きさんんなら、マスキングテープはお家に1つはあるんじゃないでしょうか?そのマスキングテープの最強の進化系がコレ「インテリアマスキングテープ」です。海外風のタイル目地や素敵なデザインを自分で貼って、剥がせるから、お部屋のアレンジが無限。飽きたら剥がせばいいんです。そんな素敵なマステが新発売されたんです。早速、チェックしましょ♪