P2164704.JPG

定期的に食べたくなる魚の煮付け。

甘辛い煮付けで食べる白ご飯、最高においしいですよね〜!
子供たちも大好きで、よくリクエストされます。


久々に手に入れた赤ガレイを定番の煮付けに^^

今までにも紹介していますが、改めて書きますね。



カレイの煮付け(2人分)

カレイの切り身 2〜3切れ
●しょうゆ 大さじ2
●砂糖 大さじ2
●酒 大さじ3
●水 大さじ3
しょうがスライス 1かけ分
あれば青じその葉 2〜3枚


①魚の皮の部分に切れ目を入れる。(盛り付けた際に上になる方です)味がしみ込みやすくなります。

P2164682.JPG



②お湯を沸かし、まな板の上に並べた魚に回しかけて霜降りにする。ぬめりや血合いなど優しく手で水洗いしておく。

P2164683.JPG



③フライパンに●の調味料全てとしょうがスライスを入れる。

P2164686.JPG



④強めの中火であたため煮立たせる。

P2164687.JPG



必ず煮立った状態のところに切り込みを入れた方を上にして魚を並べ入れる。

P2164688.JPG



⑥アルミホイルで落としぶたをし、時々煮汁をかけながら中弱火で10分ほど煮る。常に鍋肌に泡が立つくらいの火加減で。

P2164689.JPG



⑦しその葉を敷いた器に盛り付け、煮汁をかけたら好みでショウガの千切り(分量外)をのせる。


カレイの煮付けの出来上がり〜!

P2164713.JPG


甘辛くてご飯が進む〜!!
こういう味って、ホッとするんですよね。
これとお味噌汁があれば最高!!ってなる(笑)


今回は少し小ぶりな切り身だったのでレシピ量で3切れ煮ても大丈夫でしたが
大きめであれば煮汁の分量を倍にするなどして調整してくださいね。

私はしょうがの千切りを添えて一緒に食べるのが大好きです。


ポイント

●魚は煮る前に必ず熱湯をかけて霜降りにし、臭みの原因となる血合いなどを優しく水洗いして取り除いて。鍋でしてもOK!
 
●煮汁は煮詰めすぎず適度に残した状態で、食べるときに煮汁につけながらいただきます。
 
●落としぶたはアルミホイルでOK。


P2164722.JPG


子供も喜ぶ甘辛味の魚の煮付け、よかったら作ってみてくださいね。
レシピはクックパッドにもあります。つくれぽ送ってくださると嬉しいです。

Cpicon 我が家の魚の煮付け(カレイ・鯛・タラ等) by トイロ*


カレイといえば、今日クックパッドのプレミアム献立に
この中華風あんかけのレシピが選ばれています。
これは野菜も同時に摂れるのでいいですよ〜!




煮付けといえばこのイカの煮付けもよくリクエストされます。
お酒のあてにもぴったりです♡




ぶりのヅケ焼きもご飯に合うよね〜!お弁当にもオススメのレシピです。




どれも簡単なのでよかったらお試しくださいね^^






今日は暖かいですね〜!
なんだか一気に春になったよう。

さ、買い出し行ったり仕事したり、午後からも頑張らないと^^

みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


トイロ監修の深型ココットが発売になりました!



★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達15万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)

友だち追加数


ホワイトデーにも♪子供と作るカラフルマカロン♡



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。
  良かったら↓チェック&フォローしてね★

toiro_newlogo

+ + おすすめ・キニナルものたち + +
可愛い!
お名前ワッペン
手芸用の
ピンキングばさみ
キッズ用の
フォーマル靴

みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで