ここ数年、携帯電話の料金が安く利用出来る「格安SIM」が人気で使っている方も多くなっています。
ですが、今までは直近の3日間のデータ使用量が決まっており、それ以上利用すると通信速度の制限がかかっていました。
例えば、私の場合、3.1Gで契約していますが、直近3日間(2月1・2・3日)の合計データ通信量が540MBを超えると、翌日2月4日は通信速度制限がかかって速度がガクンと落ちてしまうという状態です。
このスクリーンショットは私のスマートフォンアプリのものです。
Wi-Fiにするのを忘れて思いっきりYouTubeを見てました^^;
上記のようになっても携帯は使えますが、速度規制がかかるので、画像などちょっと重いページを開く時に時間がかかってストレスを感じる場合もあります。
規制が撤廃されます
昨日ふとメールを見たら、【楽天モバイル】 から嬉しい内容のメールが届いていました。
上記のように、赤い枠で囲んだ部分「通信速度制限が3月1日に撤廃されることになりました。」
これは嬉しい案内です。
嬉しい反面、気をつけるのが、この通信速度制限が撤廃後、月の契約容量を早い段階で全て使いきってしまうと、オプション通信容量を購入するか、またはその月が終わるまで、制限がかかったまま頑張るか、もしくはWi-Fiを利用することになります。
1年半以上使ってますが、やっぱりオススメです
私は一昨年(2015年)から【楽天モバイル】 を利用しているのですが、過去記事にも書いてあるのですが、楽天スーパーポイント「1〜30,000ポイントを支払いに充てることができます。
また、期間限定ポイントも対象になるので、楽天をよく利用される方にはメリットが多いと思います。
我が家は楽天トラベルや楽天カードにEdyを付帯して買い物をしているので、楽天スーパーポイントが貯まって支払いに充当しているおかげでかなり節約になっています。
詳細は過去記事で読んでいただくとさらにわかりやすいです
楽天を使っている人には、楽天モバイルはかなりオススメです
支払いの仕方もクレジットカードのみだったのが、口座振替が適用されてさらに便利になりました。(引落し時に手数料は取られます)
私は節約になったこともそうですが、楽天モバイルを1年半以上使って、10年以上使ったキャリア(docomo・au・Softbank)と比べても全く不便を感じなかったので、思い切って変更してとても良かったと実感しています。
現在、関東に住んでいる母がキャリアのスマートフォンを利用していますが、家にWi-Fiもあり、スマートフォンでインターネットは使用していません。
もう直ぐ解約金のかからない月に入るので「楽天モバイルの店舗に足を運んで、話だけでも聞いてきたら?」と話をしています。
インターネットだけでは不安な場合は、全国にあるので店舗で聞くといいと思います。