写真広場
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
【親子で学ぶぅ】<くらし編>日本で働く外国人が100万人超す
日本国内で働く外国人が初めて100万人を突破(とっぱ)し、108万人になりました。日本の人口は減(へ)っていて働く人も足りない中、留学生(りゅうがくせい)のアルバイトや日本で技術(ぎじゅつ)を学びながら働く人などが増(ふ)えました。みなさんも身近な場所で見かけているかもしれません。 国別で最も多いのは中国の34万人で、ベトナムは17万人、フィリピンは12万人でした。 都道府県別では東京で働いている人が一番多く33万人、愛知や神奈川(かながわ)が続きました。すべての都道府県で前の年から増えました。 ただ、外国人を働かせるときのルールが守られておらず、日本人が嫌(いや)がるきつい仕事を安いお金でさせているとの批判(ひはん)も出ています。働く外国人を今後どのような形で受け入れていくのか、きちんと話し合っていく必要があります。 PR情報
|