NHKといえば、昔から不思議の海のナディアなど、
そこそこ有名なアニメを流しており、
また、他のTV局が作った、新世紀エヴァンゲリオンや進撃の巨人を再放送として流すなど、
比較的アニメをよく流す、TV局だと個人的には思っているわけですが・・・
涼宮ハルヒのアニメといえば、エンドレスエイトで有名じゃないですか!
これがどうなるかが大変気になっているところです。放送事故になるんじゃないかと思ったり。。。
涼宮ハルヒを簡単に説明すると、
実は自分の思い通りに世界を動かしてしまう、すごくはちゃめちゃな女の子ハルヒとそれをとりまく宇宙人等不思議な人々が繰り広げるちょっと不思議な学園生活アニメ
であり、もともと漫画なわけです。
んで、エンドレスエイトを簡単に説明すると、
ある夏休みが、なぜか延々と繰り返されてしまい、主人公たちはそこから抜け出られなくなってしまう。
それに気づき、どうやって抜け出ればよいかを考えて、解決に向けて頑張る、というお話です。
この話をアニメ化する時に、問題があったのは、この繰り返しの似たような話を、
30分×8週にわたって連続で放送した、という前代未聞のことをやった点です。
毎週、大体同じようなストーリーが流れる(厳密にはちょっと違う)という事態になり、
だいぶ話題になりました。
そこまで忠実に表現しなくても、、、という声が大きく、
DVDなどの発売も、エンドレスエイトの回から半減しました。
今のところ、これについて全部放送するという予定のようですので、8週連続で同じ話が流れるかもしれません。
しかし、批判や極端な視聴率低下が懸念されます。
毎回微妙に違っており、大事な回もありますが、回数くらい減らすかもしれません。
(伏線なども含めて、回数を減らして成り立つのか?という問題がありますが。)
NHKがそういうものを放送してしまってよいのか?(BSプレミアムであるため、衛生契約をしている際は、受信料負担が発生します。)など色々問題が出てきそうですが。
もはやアバンギャルドというかなんというか、このリフレインの手法は、アニメの枠を飛び越え、
現代アートに近いと思われ、ほんとうに抜け出せない、という焦りや、感覚を視聴者にも味わってもらう
(意図せず無理やり味わされる)という意味で、ありか、なしかで言えばありだとは思いますが、
普通の視聴者はついていけず(そもそもついていく必要性があるのか)、
だいぶ評価が分かれるものと思います。
この回が来たら、また噂になることは必至だと思われます。
これに対しての、みなさんの反応が楽しみです。
こういう前衛的な手法は果たして受け入れられるのでしょうか。
あくまで再放送であり、視聴者もわかっているので、
むしろ、その回だけ視聴率がアップしたりすると面白いですね。
早くみたい方はこちら
をどうぞ♪
↓クリックいただけますと、励みになります。どうぞよろしくお願いします(^^)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
@ego201612さんをフォロー
スポンサードリンク
スポンサードリンク