あ!元に戻ってる!
お陰様で独自ドメインが元の「http://www.doraneko86.net」に戻ってるよ!!
こんちわ、おいさんです(^_^;)
先日はご迷惑おかけしてすいません。
今回は先日ワタクシが引き起こしたドメイン失効事件のその後の詳細を語ってみたいと思います(^_^;)
ホント、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
ドメイン復旧手数料が6000円!?
先日ドメインの悲劇を引き起こし、ブログ上で対処法を聞いたところ、読者のid:nisshi9さんになんと親切にも対処法を教えていただけた。
教えてもらった方法でなんとか独自ドメイン復活させようとコメントのリンクに飛んだら、ネットオウルのサポートページにこんな一文が……
ひえええ!普及手数料に3,785円!
おまけにその他にも6,480円とか16,200円もするぅ!
あわわわわっ!た、大変なことになっちまった。
オラ、大変な数字を見ちまっただ!(TOT)
うっかり更新し忘れただけでこの仕打ち。
ドメインを復旧させるだけで普通に年額でドメインを借りるよりも遥かにお金がかかってしまうとは。
しかしドメイン復旧させるのに6,000円もかかるんだったら、いっそのことこのドメインを捨てた方がいいんじゃないか?
明らかにコスパ的に釣り合わない。
でもなぁ……せっかくここまで二年半近くこのドメインを利用してきてGoogleからも一定の評価をもらっているこのドメインをおいそれと捨てるのはもったいない。
だとするとこのまま高いお金をかけて復活させるよりもWordPressで新しくブログ作ってそっちにサイトごと引っ越しちゃった方がいいかな?(;´∀`)
……なんてなことを悶々と考えながらここ二、三日考えていた。
そして意を決してスタードメインにメールで問い合わせたところ、翌日にはこんな返信が。
ふんふん……なるほど。
去年の12月分の請求書を確認して足りない分のお金をプリペイドで買えばいいんだな?ホントにそれ以上請求してこないんだな?
よし!それならその話乗ってやろう!
それではさっそく実行
さっそくネットオウルのページからログインしてトップのプリペイド残高から「プリペイドを購入する」をクリック。
クレジットカードでの購入金額は500円からなので不足分は300円くらいだけど仕方なく500円を入金する。
その後、とくにすることもないらしく後はスタードメイン側が入金を確認ししだいドメインが復旧するとのこと。
そしてドメインが失効し、メールの返信が来た日に入金を済ませるとその日の夜には無事にドメインが復旧していた。復旧手数料の6,480円とか16,200円もなし。
あっさり本来のドメイン代1200円くらいで執行したドメインは元に戻った。
あ、こんなもんなんだ(;´∀`)
あまりにも簡単だったので拍子抜けしてしまった。
そして独自ドメインに戻った瞬間、
10件以上ついていたこちらの記事のはてなブックマークが解除されてしまった。
続きを読む… う~ん、これはどうなんだろう?
せっかく多くの人にブクマしていただいて応援してもらったのに、なんだか大変申し訳ないことをしてしまった。ホントにすいませんm(_ _)m
現在、こちらのブログには徐々にではあるがGoogleやYahooからの検索流入を取り戻し、PV数も若干安定しつつある。
一時期は一日100PVまで下がってしまってどうなってしまうかと思ったけど、早急に復旧できたおかげでそこまで甚大な被害を被らずに済んだ。
一時期は本気でこれまでコツコツ書き続けてきたブログがドメインが変わったことによって読者が離れていってしまって、はてなブログでブログを書くことを諦めてWordPressで独立するしかないかもしれん、とホントに迷ったんだけどなw
だって最近はてなブログ、やたらGoogleからの風当たりが強いじゃん。
だからこの機に独立してはてなのSEOの恩恵を一切受けずにインターネットの荒波に1人で乗り出して行かなくちゃいけないのかと本気で心配しちゃったじゃないか!
ああ、でもよかったw
もう少しこのはてなブログに居られそうだな。
結論
というわけで、
なんとか無事ドメインを復旧させて、
はてなブログでブログを続けていくことになりましたw
でもなんか最近ははてなブログのメリットもだんだん無くなって来ている気がするし、こんなトラブルが続くようだたったらホントにブログを引っ越すことを検討しなくちゃいけないかもしれん(;´∀`)
はてなみたいなレンタルブログとはまた別に、新しいブログを作った方がいざという時はいいかもしれないと本気で感じた事件でしたw
みんなも独自ドメインの更新には気をつけようねw(*´ω`*)
そしてid:nisshi9さん、
貴重な情報をいただきまして、ホントにありがとうございました(^_^;)