読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

何ゴト?

日々の何事かを書いていきます。



肉まんで作る!?祇園「白川たむら」の主人が作る夜食レシピのスープまん:今ちゃんの「実は・・・」【2017/02/15】

TV_今ちゃんの「実は・・・」 料理・レシピ

肉まんで作る極上レシピを紹介していました。

↓こちらはよくある冷蔵肉まん。

肉まんの上部を切り取ります。

次に、上から肉まんの具を取り出します。

空洞になったところにラップをかけます。

指で押しながら、肉まんの内側にラップを敷きます。

次に、インスタントの中華スープの素を用意します。

それを通常より少ない120cc のお湯でもどす。(通常160cc)

次に、卵をといて半分入れ、

そこに先ほどの中華スープを60cc投入。

用意した肉まんの器に、卵と中華スープを混ぜたものを投入。

それにラップをかけて電子レンジへ入れて、500Wで30秒加熱。

その間に、残った肉まんの具を残った中華スープに投入して「あん」を作る。

さらにそこへ豆板醤を適量加える。

温め終わって、電子レンジから出すと、茶碗蒸しができている。

先ほど切った肉まんの上部のふたをラップの上に置き、そのふたで押さえながらラップを抜く。

先ほど作ったあんをかける。最後にお好みで刻みネギをかける。

「スープパン」が洋食、「茶碗蒸し」が和食、「あん」が中華と、和洋中の三位一体の夜食のできあがり。

用意するもの
・冷蔵肉まん 1個
・中華スープの素
・卵 1個
・豆板醤 適量
・刻みネギ 適量


材料が少なくて済むので、作ってみたいです!