MS、月例セキュリティ更新プログラムの公開を延期 - 直前に問題発見
Microsoftは、2月の月例セキュリティ更新プログラムの提供を見合わせた。
2月14日は、定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあたり、同社でも月例セキュリティ更新プログラムの公開を予定していたが、同社によれば更新プログラムの公開直前に問題を発見したという。
公開までに問題を解消できず、更新によって一部利用者に影響を及ぼす可能性があるとして、更新プログラムの公開を延期した。
(Security NEXT - 2017/02/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Adobe Flash Player」がアップデート、深刻な脆弱性を修正 - 72時間以内に更新を
OpenSSL、2月16日にセキュリティアップデートをリリース予定
特定環境下の「BIND 9」にリモートより攻撃可能となる脆弱性 - パッチがリリース
WordPress脆弱性狙う複数の攻撃キャンペーン - すでに数万件規模の被害か
公開済「WordPress 4.7.2」では深刻な脆弱性を修正 - 1週間遅れで情報開示
早急に「WordPress 4.7.2」へ更新を - 攻撃容易、改ざん被害も
カスペルスキー、仮想化環境向けセキュリティ製品の新版
Ciscoの家庭ネットワーク管理製品にリモート操作が可能となる脆弱性
システムエラーで個人情報がメール差出人情報に - FUJI-Wifi
会議システム「Cisco WebEx」に深刻な脆弱性 - すでに悪用コードが公開