なんと今週で留学生活が終わります。
実際に日本に帰るのはまだ先なんですが、木曜日でインターンが終わり、金曜日に卒業。Graduation Packageを受け取ります!
長かったような、短かったような。いや、あっという間でしたね。12月ころに、まだまだ土日はたくさんあるし…と思っていたのに、既にもうバンクーバーで過ごす土日が終わってしまった。天気の良い土日に行こうかなと思っていたところも、ぶらぶら歩きたい道もあったのに。寒くてうだうだしていたら過ぎ去っていた。
留学を終えて、とかはまたちゃんと書きたいんですが、でも本当に来てよかったなぁと思う。大学を休学することも、こっちで学校の授業についていくのもインターンをするのも、簡単だったことはひとつもなかったけれど、全部いい経験だし、成長できた。
来る前にエージェントで話していたとき、バンクーバーの地図を見せてもらいながら「ダウンタウンの端から端まで歩いても1時間もかからないくらいで、便利な街なんですよ」と言われたのを思い出す。あのときは、「本当に知らない街で暮らせるんだろうか」と思っていたし、なんとなく実感も湧かずにいた。いまはダウンタウンならほとんど全部わかるし、日常生活で困ることも特にない。
前の土曜日にTOEICを受けた。日本に帰ってからよりも今のほうが英語力がピークな気がするし、勉強する時間もとれそうだったから。ちなみにAmazonで下記の教材を取り寄せました。
新TOEIC TEST正攻法で攻めるパート7読解問題 音読と文法の復習で実力アップ ([CD+テキスト])
- 作者: 小石裕子
- 出版社/メーカー: 語研
- 発売日: 2010/12/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
DL特典付 TOEIC(R)テスト 究極のゼミ Part 5 & 6 (TOEICテスト 究極シリーズ)
- 作者: ヒロ前田
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2012/12/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
TOEICの勉強をちゃんとしたのは初めてだったけど、前回より段違いで理解レベルが上ってることに自分でも驚いた。受験英語をやってないので昔から文法は苦手でそれは変わってないけど、まず語彙が増えた。意識的に単語の勉強をしていたつもりはないのだが、一応ビジネスカレッジに通っていたので以前と比べると知っているビジネス用語の数が全然違う。このテキストに載っている「必須単語」のようなものも、知っているものがかなり多かった。
手応えとしてはリーディングが伸びたような気がする。それもそのはず、以前は長文を読みながら、行が変わったときに自分がどこを読んでいたかわからなくなるレベルだったのだ。どんだけ理解できてなかったんだっていう。
結果はまだだけど前回より絶対よくなってるはず!前回は600ないくらいだったもん笑
短い期間だったけど、こうやって自分でも変化を感じられることが嬉しいです。そしてクラスメイトも「ずいぶん変わった」と言ってくれて嬉しい。今のところ留学経験を活かせる職につくかどうかもよくわからないけど、頑張ったことが何かしらの形で実になればなと思う!ってことで帰国に向けてちょこちょこと就活を始めてます。