『いぬべや府中店』の特徴
犬をお留守番させるとき、どんなことを考えますか?
- 愛情持って接して欲しい。
- 愛犬がストレスなく留守番させたい。
- 夜も無人にならないようにして欲しい。
- 安心して預けられる所を探している。
『いぬべや』では犬にとってどんな環境でお留守番できればストレス無く過ごせるか真剣に考えました!
一般的に犬は群れで行動していた動物のため、一人のお留守番が苦手な子が多いと考えられています。ご自宅でお留守番させてお世話に来てくれるペットシッターを検討されたことがある方もおられると思います。ただ、ペットシッターがいない時間は犬の様子が分からず、不安な気持ちでお留守番させる飼い主さんが多いです。また、『他人が留守中の自宅に入る』『家の鍵を預ける』ことに抵抗がある方も多いのではないでしょうか?
そのため、ペットホテルの利用を考えるかと思います。しかし、狭いケージでのお留守番、他の犬などが一緒の部屋にいることでのストレスなど犬にとっては最適な環境ではありません。もちろんストレスだけではなく、病気感染やノミダニが感染る可能性も否定できません。
そこで『いぬべや』では、1日1家族限定で空き部屋を使って犬専用の広いスペースの個室をお貸しすることにしました。夜間、無人になることが多いペットホテルとは違い夜間もシッターが待機しており、何かあればすぐに対応できます。お世話は動物取扱業に登録したプロのペットシッターが行います。
店舗情報
鍵を預けるのはちょっと不安…ホテルや病院のケージの中ではかわいそう…という飼い主さんのために、ペットシッターが自分の家で大切なワンちゃんをお預かりします。
室内フリーでお預かり致します。逆に広い場所が苦手なこのためにケージも用意しております。他のワンちゃんとの隔離、その子に合わせたストレスのない環境でお預かり致します。
のどかな住宅街で近隣に大きな公園もあります。お外が好きな子は庭でぶ事もできます。
室内は、滑り止め・冷暖房・24時間換気システム完備です。お水代えやお掃除はこまめにいたします。 おもちゃとベッド沢山あります。
◎広々のリビング。1日1家族限定でのお預かりとなります。
◎いつもシッターさんと一緒にのびのび過ごせます。
◎大きな公園でお散歩!運動不足な子にもおすすめ。
◎お庭もあります。
お世話内容のご案内
基本のお世話内容
- 食事の用意
- トイレの清掃
- スキンシップ
- 散歩(30分)
- グルーミング
- メールでの報告(写真付き)
- エアコン管理など
ご利用料金
1日単位 | 基本料 | 1頭追加 |
---|---|---|
いぬべや府中 | 5,500円 | 1,800円 |
対応犬種 |
小型犬3頭まで 介護が必要な子は対応できません。 |
||
チェックイン・チェックアウト |
【チェックイン】9:00〜 【チェックアウト】〜18:00 時間外ご希望の場合はお問い合わせ下さい。対応できる場合もあります。 |
||
送迎エリア |
有料にて対応させて頂きます。お問い合わせ下さい。 |
||
オプション(有料) |
・散歩(時間延長) ・シャンプー出来ます。ご相談ください。料金はお預かり時に相談致します。 詳しくはお問い合わせ下さい。 |
※お試し預かり(半日程度)は別料金にて承ります。事前見学も可能です。ご相談下さい。
例、犬1頭(1泊2日)の場合
『いぬべや』基本料5,500円×2日
合計11,000円(税抜き)
◎長期利用のお客様は割引制度がございます。詳しくはお問い合わせ頂ければお見積りいたします。
送迎について
送迎可能地域(有料):府中市・三鷹市・稲城市・川崎市・多摩市・調布市・国立市
その他の地域もご相談ください。
アクセス
◎東京都府中市白糸台
お支払い方法
・クレジットカード VISA・MASTER・American Express
・銀行振込(ゆうちょ銀行・横浜銀行)
・後払い(コンビニ)
・現金
利用日当日までに前金としてお支払い頂きます。
キャンセル料金
・7日前までのキャンセルは10%
・2日前までのキャンセルはお見積料金の50%
・当日キャンセルはお見積料金の全額お支払い頂きます。
特別時期(GW、7月~8月、年末年始等)は予約時点からキャンセル料を頂きます。
・お見積料金の20%
お泊り日記(ブログ)
お客様の声
よくある質問
個室預かりのメリット
その他店舗はこちらから
ご利用の流れ
1 空き状況の確認・予約・お問い合わせ
ご利用日が決まりましたら、お電話もしくはフォームにてお問い合わせ下さい。
050-3159-5525 (8時〜20時まで)
お問い合わせ(ご予約)はこちら(24時間対応)
2 お見積り
お見積もり金額のご案内とワンちゃんの確認事項(ワクチン接種や健康状態など)ご確認させて頂きます。
3 ご契約とお支払い
利用規約と申込書にご記入ご捺印お願いしております。ご利用日までにお支払確認できる方法もしくは当日にお引き渡しの際にお支払い下さいませ。
4 お預かり(送迎)
来店(駐車場等ないため付近での引き渡し)または、お迎えにて、ワンちゃんをお預かりいたします。初めてご利用の方は、カルテの作成および、契約書及び利用規約に記入・捺印をお願いしております。
ご利用の条件
※利用規約に同意を頂けない場合は、ご予約をお受け致しかねますのでご了承ください。
※飼い主様のご住所が分かる公的な身分証明証(運転免許証、保険証等)のコピーを頂きますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
※感染病予防の為、1年以内の狂犬病予防接種・ワクチン接種、1ヶ月以内のノミ・ダニ駆除済の健康なワンちゃんのみお預かりとさせて頂きます。上記、3点は証明書の提示をお願いしております。証明書がない場合、当日でもお断りする場合がございますのでご注意下さい。
損害賠償保険
当社に故意・重過失がある場合、シッティング活動中の業務に起因して他人の身体に障害を発生させた場合、もしくは他人の財物に損害を与えた場合に、法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補償する保険(東京海上)に加入しております。
利用規約
どんな人がお世話するの?
☆資格・飼育経験
飼育歴(17年以上)・現在、チワワを飼育中
子犬の時の世話から若犬の時に沢山遊んだり、病気や介護 も経験しました。自分でも色々勉強し、獣医さんにもアドバイスを貰ったり色々学ばせて頂きました。 また子供の時から飼育委員や生き物係りをやったり、犬の他にハムスター、シマリス、カメ、熱帯魚等 も飼って居ましたので動物の少しの変化に気づいたり、仲良く過ごせる自信はあります。
☆自己紹介☆
・飼っていたペットとの想いや思い出を教えてください。
現在一緒に暮らしているチワワの子が、生え変わりで歯が抜けた時は感激して記念に取ってあります。 現在 2 歳ですが毎朝感動の再会のように喜び、トイレにも付いて来てくれるまだまだ甘えん坊で大切な 癒しの存在です。
また以前一緒に暮らしていたパピヨンが子犬の時に、私の買ったばかりの一度もはいていない靴を 噛んでボロボロにていた時はおかしくて今となっては家族の間での笑い話です。
・なぜ、ペットシッターを始めようと思いましたか?また、意気込みをお聞かせ下さい。
自身の愛犬が留守が多かった時に元気が無くなり、毛むしり等して脱毛してしまった事があり、 他のお宅のワンちゃんも含めなるべく寂しい思いをさせたくないと思ったからです。 ワンちゃんが安心して楽しく、安全に過ごせる環境を心がけたいと思います。
・毎日、日課にしていることを教えて下さい?
コーヒーが好きなのでコーヒーブレイクを取ります。ワンコは一緒におやつタイムな事も。
・子供の頃の夢をお聞かせ下さい。
1番が獣医で2番がデザイナー、実際はデザイナーデザイナーになりました。
・得意技を教えてください。
愛犬への愛情たっぷりマッサージです。毎日仰向けでお腹を出してリラックスして受けてくれます。
・将来の野望を教えてください。
ペットと暮らしやすくなるような素敵なオリジナルペットグッズを作りたいです。
・仕事をする上で大切にしていることを教えてください。
初心を忘れずに、常に謙虚に慎重にと思っています。
お問い合わせ先
050-3159-5525 (8時〜20時まで)
お問い合わせ(ご予約)はこちら(24時間対応)