2016年を代表するアプリ、アプリ・オブ・ザ・イヤー2016が決定
フラー株式会社が主催したApp Ape Award 2016の授賞式が2月14日に秋葉原UDXにて開催され、2016年を代表するアプリ、アプリ・オブ・ザ・イヤー2016を発表しました。
アプリ・オブ・ザ・イヤー2016(ゲーム部門)に輝いたのは「実況パワフルプロ野球」、「実況パワフルサッカー」。
累計2900万ダウンロードを記録したパワプロはユーザー1人あたりの平均課金額は2016年1年を通して常に上位にランクイン。そのシリーズ作として昨年12月にリリースされたパワサカは既に600万ダウンロードを達成。
App Ape調べによると、この2つのアプリの同時所持率は非常に高く、シリーズを通して野球、サッカーと日本で最もメジャーな2つのスポーツを題材としたゲームで大成功を収めたことで今回のアプリ・オブ・ザ・イヤー2016ゲーム部門はパワプロ、パワサカの受賞となりました。
アプリ・オブ・ザ・イヤー2016(アプリ部門)はAbemaTVが受賞。
「すべて無料で楽しめるインターネットテレビ局」として会員数4000万人超のAmeba(アメーバ)を運営するサイバーエージェントとテレビ朝日が共同でサービスを展開し、開局7ヶ月で1000万ダウンロードを達成。テレビ番組の地上波とインターネット同時配信の実現に向けて、多大な影響を与えました。
ブランドアプリ部門の大賞を受賞したのは若い女性から絶大の支持を得ているGUアプリ。
自分の着こなしを投稿してポイントをゲットする「GU-SHARE」を始め、店頭で気に入った商品のスタイリングやレビュー情報がその場で取得できる「商品バーコードスキャン」、ショップスタッフおすすめのアイテムや着こなしが分かる「ショップブログ」など、数多くのアプリサービスが話題を集め、累計1000万ダウンロード突破。
App Ape調べでは2016年の1年間でユーザー数は約2倍増加、最新情報をお知らせするプッシュ通知送信時には約7割のユーザーがアプリを起動しているなど、アプリからの集客に大成功を収めました。
ユーザーからの投票が最も多かったアプリに贈る一般投票賞は応募総数564票のうち、195票を獲得したGANMA!が受賞。GANMA!はアプリ新人賞と一般投票賞をW受賞しました。
App Ape Award 2016 受賞内容詳細
各賞の受賞企業のコメントは追ってご紹介いたします。
App Apeについて
フラー株式会社が提供するApp Ape Analytics(アップエイプアナリティクス)では、アプリを所持するユーザ数、1日にアプリを起動したユーザー数、アプリを所持するユーザーの男女年代比などの情報を複数のアプリで比較することもできます。 Free版(無料)もございますので、是非お気軽にお試しください!