Bay Area HEART 第3回 東日本震災復興支援チャリティセール開催のお知らせ

日時 : 11月16日(土) 10am~1pm
場所 : Santa Clara Valley Japanese Christian Church(前回と同じ)
40 Union Ave., Campbell
セール内容 : フードセール、クラフトセール
寄付先 : NPOカタリバ コラボ・スクール、NPO毎週末山形 ※諸経費を除く売上全額を等分に寄付

フードセール、クラフトセールへの出品、また、当日のお手伝いスタッフや準備(企画)スタッフを募集しています。
bayareaheart@gmail.com へご連絡ください。

devider

Costcoのアーティチョークをどう食べる?

Costcoから酢漬けのアーティチョークを買ってきたら1本に1kgちかくも入っています。
今日のレシピを使いますとね
この1kgをさっと消費してしまいますよ!

スプレッドはバターやマーガリンの代わりに
食パンに塗ってトーストすると美味しいですし マヨネーズと一緒にサンドイッチに塗ると美味しくて粋なサンドイッチになりますよ。

アーティチョークとレモンのスプレッド
(カップはアメリカの計量カップです)

● 酢漬けのアーチチョーク  60g (1/3 cup)
● パルメザンチーズ 大さじ2 (あればパルミジャーノ・レッジャーノ Costcoにあります)
● にんにく 2片 
● エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2 (にんにくを温める分)
● エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
● レモン汁 小さじ1
● レモンの皮 小さじ2/3  すりおろし約1/2個分
● パセリ 又はイタリアンパセリ 小さじ1 小さくみじん切り
● ミントの葉 小さじ1/2 小さくみじん切り
● 海塩 小さじ1/4
● カイエンペッパー お好みの量で

作り方

(1) にんにくはオリーブオイルで低温で炒めます。
にんにくの周囲にちょっと泡ができるくらいに熱して そのまま火を止めて暫く置いておきます。

garlic

(2) アーティチョーク、パルメザンチーズ、にんにくと炒めた油、オリーブオイル、レモン汁、レモンの皮、海塩をフードプロセッサーに入れて攪拌します。  ちょっと粒粒が残っている程度に。

fp

(3) フードプロセッサーから取り出して、みじん切りにしたパセリとミント、カイエンペッパーを加えて出来上がり!

spread

これをトーストに塗ったり フォカッチャの生地の上に塗って焼いたり ピザソースやチーズの代わりにしたら

beforebaked

とてもカロリーカットしてヘルシーですよ。

bread2

でも止まらないです〜。 & 

ライブドアーにお世話になります

今夜ブログの管理者ページを色々と見ていたら驚いたことがありました。
私がブログを始めたのは2006年3月4日だったので
7年 ブログを続けていることになります。
この7年間に 使い方も色々と改善されましてね。
お絵描きとかその他 使い方も分からないような沢山の機能が追加されました。
でもね 私が驚いたのはそんなもんじゃないのですよ。

7年間 殆ど毎日 しかも日に複数の写真をアップロードしているのに

ちょ ちょ ちょっとその前に一言
私のこのブログは無料版です。

これだけ写真を沢山保存してもらっているのにですよ!
私は未だ 私に与えられた写真の倉庫の許容量の2%しか使用していないのですよ。
どんだけ 私の倉庫は大きいのだぁ〜????
7年間の写真や他のデータがたったの2%ですよ!

2013-10-26-livedoor

時々ちょっと心配していたのです。
こんなに沢山の写真をアップロードして
そろそろ一杯になってきたんじゃないかなぁ〜って。
そうなるとブログをどこに引っ越そうかな〜なんて考えた事もありましたよ。

でも7年でたったの2%しか使っていないなら
つまりですよ。
このままのペースで行ったら 
あ〜たっ! あと280年 ライブドアーで大丈夫ですって!

何だか ライブドアーさんがお葬式まで出して下さるような気がしてきました。
ライブドアーさん ばあさんの最後を看取ってくだされ。
宜しくお願い致しますぞ!


今日も又くだらないお話ですみません。 
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログへ