「校則の締め付けに異議をとなえた漫画」が、Twitterで話題になっています。
寒くてかわいそうな女子学生
このイラストを投稿しているのは、小林ギリ子(@kobayashigiriko)さん。
先日こういう女子学生を見たんですけど、校則守ってる子ほど寒い思いをしてて可哀そうだなと…。 pic.twitter.com/HG383UVncM
— 小林ギリ子 (@kobayashigiriko) 2017年2月12日
小林さんは最近、寒そうにしている女子学生を見かけたそうです。
Twitter/@kobayashigiriko
その女子学生はセーラー服と短いスクールソックスに、マフラーと手袋という、シンプルな防寒具を身につけていたとか。
今年は強い寒波の影響で関東でも雪が降り、凍えるような日もありました。
小林さんは「校則守ってる子ほど寒い思いをしてて可哀そうだなと…」と感じたそうです。
もちろん、コートの着用がOKの学校で女子学生の意思でコートを着ていない場合も…。
ただ、「せめてコートとタイツの着用を認めてください…」と語っています。
ツイートには「うちの中学もコート禁止でした…」「かわいそうの言葉以外見つからないです」といったコメントが寄せられていました。
わんさか出てくる「謎の校則」
翌日、寒そうな女子学生のイラストにフォロー外からも多数、反響があったそうです。
学校の校則についての漫画を描きました。 pic.twitter.com/WFpg93IdLt
— 小林ギリ子 (@kobayashigiriko) 2017年2月13日
そのため、小林さんは「校則の締め付けに異議をとなえた漫画」をTwitterに公開しました。
Twitter/@kobayashigiriko
「締め付けが酷い校則」によって、子どもの体調や学業に支障が出てもいいのかと異議をとなえています。
Twitter/@kobayashigiriko
自身の中学と高校時代を比較し、防寒具の自由が利いた高校時代の方が「冷えによる体調不良」がなく、勉強に集中できたとのこと。
Twitter/@kobayashigiriko
小林さんが調べたところによると、全国の学校には「謎の校則」がたくさんあったそうです。
見直してもいい校則があるのでは?
小林さんが通っていた高校は、中学校の時より校則が緩かったとのこと。
Twitter/@kobayashigiriko
学校側に要望があれば、問題提起が可能!
これによって「人を説得する勉強」になったそうです。
さらに「校則」だけでなく「部活のルール」も厳しく、人権侵害のような事例もあるんだとか。
Twitter/@kobayashigiriko
小林さんは、生徒を守るためにちゃんとした理由の校則があることも理解した上で…。
「“どれだけ理不尽に耐えられるか”をテストし続けられている気もします」と伝えています。
Twitter/@kobayashigiriko
確かに子どもの体調や学業に支障がでるような「理不尽な校則」は、そろそろ見直してもよいのではないでしょうか。
最後に「“そのテストの延長戦に この国の過労死等の労働問題があるのでは…」と語る小林さん。
小林さんの漫画が気になる方は、Twitterアカウントまたはブログをチェックしてみてください。
※この記事のツイートと画像は小林ギリ子(@kobayashigiriko)さんの許可を得て掲載しています。