- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
smihon 増田が一番女の子に優しくしてなくて笑った
-
plutan 息子がいじめられてる→園に事情を聞く。ここまではわかる。でもそこからなんで相手の女の子を退園させろになるの?これだけだと完全に事情がわからないけど、あまりにも飛躍してる。相手は幼児だよ?
-
btoy まず息子の話をちゃんと聞こうよ。話を聞いてもらえず一方的に悪者扱いされて叱られてたら心が折れるよ。いじめ云々以前にそっちの方が深刻だよ。
-
ruka98 男だとか女だとか関係なく暴力自体が悪だと思うんだけど、女の子に優しくではなくて人に優しくじゃダメなん?成長に合わせ男女の肉体的な性差を教えるだけで。相手の親御さんには手紙で現状訴えるのも出来ないの?
-
xbs2r 自分が面倒ごとに直接かかわるのが嫌なだけだろ。だから「家から」「間接で」しか行動しないんだろ
-
ustam 同じ組の中での喧嘩なら若頭に相談すれば…。ていうか幼稚園だったら先生交えて親同士で話し合えよ。なんでいきなり退園を申し入れてんだよモンペか。
-
lamiel123 女の子にって説明するから破綻するのでは。正解は「暴力はダメ」だよ。別にけんかはしていいよ。退園を迫るほど切迫した暴力なら診断書貰っておいた方がいいかもよ。
-
sunechamacell キチガイ性差別主義者が幼い男性の人権を踏みにじる現場だなこりゃ
-
pikopikopan いや・・息子幼稚園から離れて生活させるの1番だと思うけど。しばらく無理に通わせない方がいいんじゃ・・幼稚園に逃げ場がないことは、息子さんの発言から分かるじゃない。
-
akyt そこで退園に話が飛ぶのが理解できない。相手方の親は(たぶん)事情を把握してないだろうし、先生に仲介してもらって事実関係の共通認識を作るのが第一歩であろう/緊急避難として増田息子一時休園なら理解&賛同できる
-
deep_one なぜそこで「退園させてください」に飛ぶんだ?
-
itsumonotakumi 自分の子供が、、、と思うと苦しい。。。
-
hetoheto まずはこうやってちゃんと話し聞いてあげてるだけで合格だって
-
spacefrontier 性別関係なしに、相手には優しく、喧嘩されてもし返さない、先生に報告、でいいかと。
-
willbehappy777 読んでいる私も辛くなります。どうしたらいいのだろう…
-
kamiokando 世の中こんな親が多いよね。
-
younari 相手の退園はやり過ぎ、幼児同士でどうにもならんなら親同士で話し合うとかしなよ。お互いに子供から理由聞いてさ。
-
abababababababa きちんとしなされ。事情きいたり、きちんと女の子に叱ったり、っていうプロセスが無さすぎて、やるべきことをやってない印象。意志疎通はまずすべき仕事。モンペかどうかなんて、どうでもいい。子どもが中心だよ。
-
ChieOsanai 「男は女に優しくすべし」は性差別やで。チンコの有無でなぜ行動を変えねばならないのか、合理的に説明できるか?
-
shimomurayoshiko 「相手の女の子を退園させてくださいと幼稚園に申し入れるしかなかった」なぜなのか
-
decimal 無能な大人が子供を管理できないなら子供同士で殴り合うしかない。できない仕事を引き受けて放置する無能な働き者は死ねばいいのに。どうせ増田も保育士も女児の母親も無能なのだから自分の無能さを認めて父親を呼ぼ
-
udonmotch 対応悩ましいけど、言うこと聞いてるのにやられっぱなしなことに心折れてる感じ。我慢させるより言葉で相手に反撃させるのがいいのでは。性別関係なく暴力はよくない。女の子限定と納得させると後々よくないと思う
-
Domino-R オレも暴力は避けるべきと思うので、「はっきりイヤと言う」「本気で怒る」「それを態度で表現する」ことを教えてる、、のだが優しい子ほど「怒る」ことが出来ない。/増田は「男らしくない」と子供を否定してる。
-
broccomini 小学校高学年くらいまでは女子の方が身長高かったりするし幼稚園なら性別関係ないんでない?理不尽なこと増田に言われて反撃できないんじゃあ息子さんがかわいそうだよ。
-
KariumNitrate 『どうしておんなのこにやさしくしなきゃいけないの』 そういえばなんでだろう。これから辛い思いをいっぱいすることになるから?女性は被差別で、男性もまた被差別で。
-
Iridium 幼稚園は戦場なので大人の常識など通用しない。戦って生き残れ
-
ledsun 暴力で物事を解決してはいけないのは、必ずより大きい暴力に叩き潰されるから。3歳では経験値的にこれは理解できない。そういう体験をするために仕返しを解禁するのも悪くないと思う。(根回しはした方がいい)
-
munioka303 そういうのは「やめて!と大きな声で言ってすぐその場から逃げなさい」と教えてるよ。増田は余計なこと考えすぎ。男女とかそんな事は関係ない。一律この対処でいいだろ。
-
comitlog 幼稚園のトラブルなんかは担任が有能かどうかで全て決まるからね。あなたの息子の担任は残念ながら無能だ。しばらく休ませて根気よく先生に相談するしかないだろ。担任がダメなら園長だな。
-
hopeholdsmoon 子どもがかわいそう
-
redmagic1417 女の子に手をあげてはいけない理由は「○○くんがたたいたー」などから切り込まれて極めて立場上まずい状態に追い込まれるというトラブルを発生させる確率が高いからである。慎重な戦略および戦術が求められる。
-
tomoyarn 幼稚園で女の子にいじめられている? ていうか、家庭内で増田にいじめられているようにしか見えないんだけど。
-
krurun 公平にしようとしすぎると、遺恨残すよ。たぶんひきこもって親にDVコースあるで
-
hemon せめて母親だけでも味方になっていれば違ったのに 息子さん逃げ場なしで可哀想。何が「女の子には優しくしなさい」だ。暴力振るう相手に対して、何寝言言っているの 息子さんは母親に対して絶望の感情しか生まれない
-
lifefucker しばらく休ませるかクラス変えてもらうか
-
h5dhn9k まずは先生と話して、それから相手の親に話を通すかなぁ。/私なら相手の親かその女児自身をぶん殴る意思が有る事を伝えるかな。
-
t_massann 女性側が加害者のDV増えてる。女性は口でも手でも暴力し放題だ。日本の小皇帝
-
gorodoku びっくりするほどいじめられている要素なかった。というか小増田のモヤモヤは全部増田の注意に起因している。
-
sekiryo
いきなり相手を退園させろとか言ったら先生もモンペ扱いしか出来ないだろ… モンペはモンペに悪い印象は持っていても自分がモンペだとは思って無いからな「ちょっとしたやんちゃ」とか理由つけてるんで。
-
rou_oz 家ですら居場所ないとかきっつー。
-
deep_one なぜそこで「退園させてください」に飛ぶんだ?
-
itsumonotakumi 自分の子供が、、、と思うと苦しい。。。
-
hetoheto まずはこうやってちゃんと話し聞いてあげてるだけで合格だって
-
tqds4zkj
-
spacefrontier 性別関係なしに、相手には優しく、喧嘩されてもし返さない、先生に報告、でいいかと。
-
tg30yen
-
batti-8
-
willbehappy777 読んでいる私も辛くなります。どうしたらいいのだろう…
-
kamiokando 世の中こんな親が多いよね。
-
younari 相手の退園はやり過ぎ、幼児同士でどうにもならんなら親同士で話し合うとかしなよ。お互いに子供から理由聞いてさ。
-
abababababababa きちんとしなされ。事情きいたり、きちんと女の子に叱ったり、っていうプロセスが無さすぎて、やるべきことをやってない印象。意志疎通はまずすべき仕事。モンペかどうかなんて、どうでもいい。子どもが中心だよ。
-
ChieOsanai 「男は女に優しくすべし」は性差別やで。チンコの有無でなぜ行動を変えねばならないのか、合理的に説明できるか?
-
kontonb
-
hiromi163
-
shimomurayoshiko 「相手の女の子を退園させてくださいと幼稚園に申し入れるしかなかった」なぜなのか
-
flower272
-
decimal 無能な大人が子供を管理できないなら子供同士で殴り合うしかない。できない仕事を引き受けて放置する無能な働き者は死ねばいいのに。どうせ増田も保育士も女児の母親も無能なのだから自分の無能さを認めて父親を呼ぼ
-
yuria0403
-
b0101
-
udonmotch 対応悩ましいけど、言うこと聞いてるのにやられっぱなしなことに心折れてる感じ。我慢させるより言葉で相手に反撃させるのがいいのでは。性別関係なく暴力はよくない。女の子限定と納得させると後々よくないと思う
-
Domino-R オレも暴力は避けるべきと思うので、「はっきりイヤと言う」「本気で怒る」「それを態度で表現する」ことを教えてる、、のだが優しい子ほど「怒る」ことが出来ない。/増田は「男らしくない」と子供を否定してる。
-
broccomini 小学校高学年くらいまでは女子の方が身長高かったりするし幼稚園なら性別関係ないんでない?理不尽なこと増田に言われて反撃できないんじゃあ息子さんがかわいそうだよ。
-
hryshtk
-
KariumNitrate 『どうしておんなのこにやさしくしなきゃいけないの』 そういえばなんでだろう。これから辛い思いをいっぱいすることになるから?女性は被差別で、男性もまた被差別で。
-
mikkemac
-
Iridium 幼稚園は戦場なので大人の常識など通用しない。戦って生き残れ
-
ledsun 暴力で物事を解決してはいけないのは、必ずより大きい暴力に叩き潰されるから。3歳では経験値的にこれは理解できない。そういう体験をするために仕返しを解禁するのも悪くないと思う。(根回しはした方がいい)
-
munioka303 そういうのは「やめて!と大きな声で言ってすぐその場から逃げなさい」と教えてるよ。増田は余計なこと考えすぎ。男女とかそんな事は関係ない。一律この対処でいいだろ。
-
comitlog 幼稚園のトラブルなんかは担任が有能かどうかで全て決まるからね。あなたの息子の担任は残念ながら無能だ。しばらく休ませて根気よく先生に相談するしかないだろ。担任がダメなら園長だな。
-
L3msh0
最終更新: 2017/02/14 18:31
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
妹がずっと羨ましかった - ねこのつめ合わせ
-
好きこそものの上手なれ… 祝!一冊目卒業‼(^-^)【絵を描くことについて】 - ...
- 18 users
- 暮らし
- 2016/12/01 22:29
-
- blog.tasseisyaenomichi.net
- 好き
-
脳内の地図を描きかえること、世界を描きかえること - (チェコ好き)の日記
関連商品
-
Amazon.co.jp: いじめの構造―なぜ人が怪物になるのか: 内藤 朝雄: 本
- 33 users
- 2009/03/15 02:00
-
- www.amazon.co.jp
-
いじめのある世界に生きる君たちへ - いじめられっ子だった精神科医の贈る言葉
-
博多もつ鍋セット もつ5割増量 (九州産牛もつ450g) ( 2~3人前)
同じサイトのほかのエントリー
-
「20分でできます」「10分でやれ」
- 3 users
- 暮らし
- 2017/02/15 12:29
-
- anond.hatelabo.jp
-
ヘルシング、なのは、咲、SAO、アルドノア、魔法科、ワンパンマン、オルフェン...
- 12 users
- アニメとゲーム
- 2017/02/15 11:11
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田
- もっと読む
おすすめカテゴリ - チョコレート
-
ssig33.com - チョコレート自作
-
ssig33.com チョコレート自作 そういうわけなので自作していきます。 豆は(とくにこの時期)買いづらいので頑張って探してください。豆には以下のような品種があります フォラステロ クリオロ トリニタ...
- 暮らし
- 2017/02/13 16:22
-
-
ぶっちゃけ男子って手作りor市販どっちが嬉しいの?【バレンタイン】 - 甘夏ソ...
-
- 暮らし
- 2017/02/08 21:13
-
-
ヨックモック「シガール」13年ぶりの新作は抹茶味 レトロモダンなパッケージ...
-
- 暮らし
- 2017/02/10 15:34
-
- チョコレートの人気エントリーをもっと読む