メジャーなのは3.5インチ。読み書きのときにうるさいアレです。すっかり見かけなくなりました。
最近の若い人たちは、フロッピーの存在を知っているんでしょうか。
BuzzFeed Newsは、渋谷で女子高生に聞いてみることにしました。
Yoza Hikaru / BuzzFeed
Yoza Hikaru / BuzzFeed
ですよね。そもそも、知っている人に出会わない。
ということで質問を変えて、「フロッピーってなんだと思う?語感で」と聞いてみました。
Yoza Hikaru / BuzzFeed
ちがいます。
Yoza Hikaru / BuzzFeed
ちがいます(怒)
Yoza Hikaru / BuzzFeed
ちがいますwww
Yoza Hikaru / BuzzFeed
「トリッピーみたいな!」。ちがいます!
Yoza Hikaru / BuzzFeed
フロしか被ってない……w
「SDカードみたいな昔の記録媒体だよ」「容量はメガで、写真1枚入るかわからないよ」と記者が伝えると……。
Yoza Hikaru / BuzzFeed
Yoza Hikaru / BuzzFeed
ギガの時代に生きる子たちでした。
けっきょく、21人に聞いたところ。「知ってる!使ったことある!」というこんな答えもあったけれど……
Yoza Hikaru / BuzzFeed
いやいや、それはフラッシュディスクの間違いでしょ。
ん?
古い機械ということで思い出したんだけど、昔使っていた珍ガジェット「デジタルマビカ」 Sはるか昔「フラッシュメモリが高すぎる!なら安いフロッピー使う!」というコンセプトの商品。FDドライブにカメラがついててギゴギゴ音を立てて保存するぞ
— いちのちからをごぶんかつ (@allsoda)
_人人人人人_
> あった <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄