インクジェットプリンターPIXUS iP110仕様

PIXUS iP110  タブレットからのプリントも可能。Wi-Fi搭載モバイルプリンター。

主な仕様

最高解像度(dpi)9600※1(横)×2400(縦)
プリント
ヘッド
総ノズル数計1856ノズル
各色ノズル数C/M×各512ノズル、Y/染料BK×各256ノズル、顔料BK×320ノズル
プリント
必要マージン
(カット紙)
フチなし
プリント時※2
上下左右:0mm (対応用紙サイズ:A4・はがき※3・L判・2L判・六切・KG・専用名刺)
通常時上端:3mm、下端:5mm、左右:各3.4mm(レター・リーガルは左:6.4mm、右:6.3mm)
使用可能
用紙サイズ
カット紙/
当社純正用紙
A4~A5、レター、リーガル、洋形封筒4号/6号、長形封筒※4 3号/4号、はがき※3(郵便はがき、インクジェット郵便はがき、インクジェット光沢郵便はがき、当社純正はがき)、郵便往復はがき※5
当社純正用紙
のみ
L判、2L判、KG、六切、専用名刺
給紙方式後トレイ
給紙可能
枚数(最大
積載枚数)
普通紙50枚
郵便はがき20枚
インターフェイス (PC用※6IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、Hi-Speed USB※7
対応インクタンクBCI-19Color/BCI-19Black
インク残量検知機能ドットカウント方式
稼働音※8約38.5dB(A)
動作環境温度:5~35℃、湿度:10~90%
※ 推奨環境 温度:15~30℃、湿度:10~80%RH(結露しないこと)
消費電力※9 プリント時(Wi-Fi接続時)約10W
待機時(Wi-Fi接続時)約1.8W
電源AC100~240V※10 50/60Hz
外形寸法
(横幅×奥行き×高さ、トレイ類を含まず)
約322×185×62(mm)
質量(プリントヘッド、インクタンクを含む)約2.0kg
主な付属品インクタンク/カートリッジ ※11BCI-19Color/BCI-19Black
USBケーブル
その他セットアップCD-ROM※12/スタートガイド他(紙)※13

対応OS

対応OS情報をご覧ください。対応OS一覧へ

PictBridge(カメラダイレクト)基本仕様

接続方法Wi-Fi(IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b)
対応機種「PictBridge(Wireless LAN)」対応のデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、携帯端末





対応用紙 サイズA4、はがき、L判、2L判、六切、KG、専用名刺
紙種キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド、キヤノン写真用紙・絹目調、キヤノン写真用紙・光沢 スタンダード、キヤノン写真はがき・光沢、キヤノン写真はがき・マット、普通紙※1、ピクサス プチシール、ピクサス プチシール・フリーカット、フォトシールセット
レイアウト1面(フチあり/フチなし※2)、インデックス印刷、画像番号印刷、ベタ焼き風35面インデックス印刷、撮影情報付印刷(20面/1面)
補正機能自動写真補正II
トリミング
機能
対応

ネットワーク基本仕様

プロトコルTCP/IP
Wi-Fi 準拠規格IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b
周波数2.4GHz帯
チャンネル1-13
有効範囲屋内50m※1
セキュリティーWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)
簡単設定らくらく無線スタート、AOSS、WPS、WCN※2
  • Wi-Fi接続の場合、アクセスポイントモード以外はアクセスポイントが必要です。

電波干渉に関するご注意

本製品の使用周波数帯では、電子レンジ等の産業・科学・医療用機器のほか工場の製造ライン等で使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)及び特定小電力無線局(免許を要しない無線局)並びにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。

  1. 本製品を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局及び特定小電力無線局並びにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
  2. 万一、本製品から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用周波数を変更するか又は電波の発射を停止した上、「サポートガイド」を参照し、混信回避のための処置等(例えば、パーティションの設置など)についてご相談してください。
  3. その他、本製品から移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときは、「サポートガイド」を参照し、お問い合わせください。
  4. 下記の表示のある無線機器は2.4GHz 帯を使用しています。変調方式としてDS-SS またはOFDM 変調方式を採用し、移動体識別装置の構内無線局に対して想定される与干渉距離は40m です。全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避可能です。
    マーク:2.4GHz 帯使用マーク

印刷スピード

L判フチなし写真(カラー)
(1枚の印刷時間)
キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド約44秒
A4フチあり写真(カラー)
(1枚の印刷時間)
キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド約1分45秒
A4普通紙
(ISO/IEC 24734に基づく測定数値)
カラー約5.8ipm
モノクロ約9.0ipm

測定環境について

  • キヤノンは、ISO(国際標準化機構)にて策定された業界標準「プリンタ/複写機生産性測定方法規格(ISO/IEC 24734および24735、29183)」に基づいた普通紙でのプリント、コピーの測定方法および表記を採用しました。
  • なお、「ipm」とは「image per minute」の略であり、1分あたりに出力できる枚数もしくは面の数を示します。
  • 詳しくは、上記リンク「測定環境について」をクリックしてご確認ください。

印刷スピードのサマリーレポート

ISO規格に準拠した「プリント速度」を記載しています。詳細へ

印刷コスト

L判フチなし写真のインク・用紙
合計コスト (税別)
キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド約16.2円
A4普通紙(カラー文書)の
インクコスト(税別)
普通紙約12.8円

測定環境について

消耗品はキヤノン純正品のご使用をお薦めします

ご利用にあたって

法律により、その複製物を所有するだけでも罰せられるものがありますのでご注意ください。

  1. 国内外で流通する紙幣・貨幣・政府発行の有価証券・国債証券・地方債証券。
  2. 未使用の郵便切手・郵便ハガキ。
  3. 政府発行の印紙類。

著作権の目的となっている書籍・音楽・絵画・版画・地図・映画・図面・写真などの著作物は個人的に、または家庭内その他これに準ずる限られた範囲で使用するためにコピーすること以外は禁じられています。

紙幣、有価証券などをプリンターで出力すると、その出力物の使用如何に拘わらず、法律に違反し、罰せられます。

関連法律
  • 刑法 第148条、第149条、第162条
  • 通貨及証券模造取締法 第1条、第2条 等

ご購入の前に

  • ピクサスの修理対応期間は、製造打ち切り後5年間です。
    一部の機種では弊社の判断により、アフターサービスとして同一機種または同程度の仕様製品への本体交換を実施させていただく場合があります。同程度の機種との交換の場合、交換前の機種でご使用の消耗品や付属品をご使用いただけないことや、対応OSが変更になることがあります。修理対応期間の終了予定時期などの詳細は、キヤノンサポートページにてご確認ください。
  • 付属のインクタンクを取り付けて初めてプリンターをご使用になる際には、プリントヘッドのノズルにインクを満たして印刷可能な状態にするためインクを消費します。このため、付属のインクタンクで印刷できる枚数が、2回目以降に取り付けるインクタンクで印刷できる枚数より少なくなります。
  • 記載されている印刷コストは、プリンターのご購入後最初にセットしたインクタンクまたはインクカートリッジではなく、2回目以降に取り付けたインクタンクまたはインクカートリッジを使用して算出しています。
  • 使用を継続すると、インク吸収体が満杯になる場合があります。満杯になると印刷ができなくなり、インク吸収体の交換が必要になります。その際は、修理受付窓口へインク吸収体の交換を依頼してください。お客様ご自身による交換はできません。保証期間経過後は有償になります。
  • ピクサスの無償修理保証期間は、お買い上げ後1年間です。
  • 消耗品類(用紙、インクカートリッジ)は、サービス保証の対象になりません。
  • 記載の価格には、搬入料・設置料は含まれていません。
  • 本商品ならびに関連する消耗品、サービス役務につきましては、別途消費税を申し受けますのでご了承ください。
  • ピクサス(iP7230除く)には、USBケーブルは付属しておりません。別途ご購入ください。

ご使用について

環境への取り組み

省エネ製品として「国際エネルギースタープログラム」基準適合

国際エネルギースタープログラムとは、日米両政府の合意のもとに実施されている国際的なオフィス機器の省エネルギー制度です。製品の稼働、スリープ、オフ時の消費電力などについて省エネの基準が設定され、ピクサスはこの基準に適合しています。

有害物質を廃除する「RoHS」対応

電気・電子機器の生産から処分に至る全段階で、鉛、水銀、カドミウム、6価クロム、PBB、PBDEという6種の特定化学物質の使用を禁じる「RoHS」指令に対応しています。

環境への負荷低減に貢献し「グリーン購入法」適合

ピクサスおよび純正インクカートリッジは、エネルギーの消費を効率的に抑える製品の開発・普及を目的とした、グリーン購入法(国などによる環境物品などの調達の推進などに関する法律)に適合しています。

商標について

記載について

このページのトップへ