今日もカフェで仕事して帰宅。先週に比べると夕方の外の明るさが全然違う。春が近づいてる感じで嬉しい。できれば花粉も飛ばないでほしい。
さてきのう月曜の晩ごはん、久しぶりに丸茄子の美味しそうなのが売ってたので、実家で定番の丸茄子ステーキにどっさり肉味噌のせたやつ、作りました。
<茄子>
・丸茄子は4ー5等分くらいに横に包丁入れて切って
・表面・裏面両方に格子状に包丁入れ、油が入りやすくします。
・オリーブオイルで両面弱火で焼きます。絶対弱火。片面やけて裏返したら、ほんの少しお水を加えて蒸し焼きにするとふっくら焼けます。
<肉味噌>
・豚ひき肉100グラム強をオイルで炒め
・すぐに葱のみじん切り(葱1/3本分くらい)を入れ
・お味噌・みりん・料理酒を投入、汁気が完全になるなる前に火を止めます。
お味噌はできれば2種類ブレンドが美味しい。おだし・生姜ニンニク入れる時もあるけど、今日はシンプルバージョン。しみじみ美味しいです。
それと、これまた実家では常備菜の、牛蒡のきんぴら
ごま油に、出汁醤油、お酒みりん
これだけでは足りないので、お肉も。国産豚のグリル
私は遅いランチでお腹空いてなかったので、お肉は夫のみ。
ワインはスペインのテンプラニーリョから、白。私だけキュウリの浅漬けも。手慣れたもので、ごはんの用意はじめてからトータル30分で完成。なんだか私にしてはデトックスな和食メニュー、今日は体が軽いです。
しかし久々の茄子の肉味噌、絶品でした。こういうのはおうちで作って食べるに限る。あと1つ丸茄子残ってるから、3日以内にまた作る予感がします。
デトックスの翌日はがっつりこってり、今日はラザニアとか、そういうのが食べたい。
あっ今日はバレンタインではないですか。チョコ食べなきゃ。
ちなみに私はバレンタインといえば未だにおニャン子の「バレンタインデー・キッス」が頭の中で流れます。
では〜
***
旅のブログもやってます⬇︎