1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:22:30 ID:idd
素朴な疑問

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:23:07 ID:XQX
現代なら徳川やろ
歴史上なら藤原


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:23:50 ID:idd
>>2
徳川 藤原 がトップクラスか


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:25:08 ID:idd
蘇我家とかって末裔いたりするんかな

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:08:10 ID:s4E
>>4 女系が藤原につながってる 男系は絶えてる 皇室も蘇我の血が入っているよ
どのみち平安京になったころには公卿でもなくなってるらしいからネームバリューは無いみたいだけど

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:26:00 ID:TQH
そういうのって大体明治でリセットされとるで

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:26:42 ID:le1
サンドウィッチマン伊達って確か伊達政宗の家系だったよな

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:27:05 ID:Ii8
>>6
だから人殺してそうな顔なのか


9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/14(火)07:27:45 ID:f47
昔なら近衛家だったんやけどね

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:29:11 ID:Y6w
出雲大社の宮司の家系、千家は
天皇家と縁深くて婚姻とか結んでたで


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:29:32 ID:kjD
歴史の長さやったら出雲大社の家系やろ

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:31:53 ID:TNX
古豪、千反田家やで

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)07:58:44 ID:pqW
近衛か鷹司

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:32:07 ID:s4E
名家というのとは違うかもしれないけれど 千葉県に平野仁右衛門さんという人が居る 当代で38代目
治承・寿永の乱の折に頼朝を匿った功績で島を本領安堵と認められていて 今でも島全体がその家の所有
http://niemonjima.web.fc2.com/
逆にこういった由緒が無いといくら貴族といっても名家を名乗り辛いのだろうね


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:32:39 ID:NOr
徳川かな

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:47:48 ID:4Vg
日本が戦争で負けなければ朝鮮の李氏やった可能性はある
日本が負けてしまったばっかりに準皇族扱いからアパート暮らしになってもうた


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:54:03 ID:e70
>>23
朝鮮の王家そんな困窮しとったんか
清王家の末裔は医者やったりしてたらしいけど


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:51:30 ID:FTe
なんか出雲退社の神主がどうとかあっただろ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:52:19 ID:Yzv
出雲氏じゃね?千家と北島


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:57:17 ID:5mM
岩崎家はどうなん?

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:57:31 ID:Vqr
九条やで
ソースはワイの苗字だかる


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:57:31 ID:qW4
我々がおいそれと知れるような立場やないんやないか

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:57:42 ID:n6Z
細川家はどうや

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)08:59:07 ID:XD5
>>33
もりひろ君が盛大に汚したから今は三流以下の家や


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)09:00:32 ID:XD5
あとこの前、本多の家系で料亭の息子ってのがおんjに居たな

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)09:03:04 ID:PJH
織田信成やろ(適当)

43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/14(火)09:26:35 ID:mPK
ワイ織田の血筋や

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)09:42:00 ID:FOL
徳川は事実上の君主やったし藤原とは同格か下手したらそれ以上やぞ

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)09:46:37 ID:XD5
ぶっちゃけ血統書つきの家に産まれるのって損なんだよな
どうしても周り見下す癖でるし


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)09:49:37 ID:vvH
こういう名家て金持ちなの?

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)09:59:27 ID:XD5
>>47
既得権によるよな
名家は大地主であることも多いから土地による権益があったり
芸事の家元を兼ねてる場合は助成金あったりするから


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)10:08:03 ID:5Mr
華麗なる麻生一族

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/14(火)13:35:20 ID:FOL
家光が上洛した時、御所で天皇と向かい同士に座ったらしい
なお左大臣・右大臣・関白は下段(徳川将軍は上皇と同じ待遇)





日本の名家・旧家 (歴史新書)
転載元:天皇一族を除いて日本で1番の名家ってどこなの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487024550/



家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女  受  け  の  い  い  趣  味  教  え  ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ