Perfumeによるライブイベント『Perfume FES!! 2017』の出演者が発表された。
メンバーの発案によってスタートした対バン形式のイベント『Perfume FES!!』。4回目の開催となる今回は「前夜祭」を含む2日間の開催となる。
発表された出演者は、6月2日の前夜祭に出演する電気グルーヴ、6月3日に出演するチャットモンチー。ファンクラブ会員を対象にしたチケット先行予約は2月24日からスタートする。詳細はPerfumeのオフィシャルサイトで確認しよう。
Perfumeによるライブイベント『Perfume FES!! 2017』の出演者が発表された。
メンバーの発案によってスタートした対バン形式のイベント『Perfume FES!!』。4回目の開催となる今回は「前夜祭」を含む2日間の開催となる。
発表された出演者は、6月2日の前夜祭に出演する電気グルーヴ、6月3日に出演するチャットモンチー。ファンクラブ会員を対象にしたチケット先行予約は2月24日からスタートする。詳細はPerfumeのオフィシャルサイトで確認しよう。
2017年6月2日(金)
会場:千葉県 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
出演:
Perfume
電気グルーヴ
2017年6月3日(土)
会場:千葉県 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
出演:
Perfume
チャットモンチー
bloodthirsty butchersの二人が語る、吉村秀樹の豪快で繊細な姿
効率化・最適化が進む現代では生まれない? 傑作『kocorono』誕生背景を訊く
汗とエロスでびしゃびしゃになったカオスな夜。占い師・ゲッターズ飯田も登場
フィッシュマンズと90年代を、映像作家・川村ケンスケが振り返る
「ミュージックビデオはYouTuberに負けている」。今のクリエイターへ助言も
文化省創設に向け一堂に会した、伝統芸能や震災復興公演、幻のダンス再演
盟友・渡辺直美と歌い上げた、聴く人を勇気づけるクラシックナンバーアレンジ
『Hostess Club Weekender』は中止と休止を経てどう変わる?
大手海外レーベルと契約解消してまで貫いた、Hostessの信条とは? 社長が語る
BUGY CRAXONE×関めぐみ アラフォーの変化の受け入れ方を学ぶ
流れに身を任せられるようになった女の変化を、バンドマンと写真家が語り合う
なぜ目標は達成できない? 理性より感情に釣られる現代の処方箋
やりがい搾取や炎上など、情報の洪水に呑まれ疲弊する現代人への生きるヒント
塩川いづみ、とんぼせんせい、sneeuw、はしのちづこ×伝統工芸の新ブランド
水カン・コムアイが語る、世間からの「消費」に抗うイメージ戦略
サカナクションのMV等を手がける山田智和が熱弁、被写体・コムアイの特異さ
現代写真を代表するトーマス・ルフを知ってる? 来日インタビュー
ネットのポルノ画像やNASAが公開する写真を用いた作品で写真家が伝えたこと
The xxへ念願インタビュー 超待望の新作からBrexitまでを訊く
ジェイミー&ロミーが傑作の誕生の背景から、トランプやEU離脱問題まで語る
世間に誤解されてきた戸川純、貪欲に生き抜いてきた35年を語る
アングラな存在ながら国民的映画やバラエティー番組にも出演した歌姫の半生
初ポルノを撮ったみうらじゅん&安齋肇が、憧れの「変態」を語る
昔の前衛ポルノ映画を継承した、わけの分からなさが売りの暴走変態映画を語る
田渕ひさ子×原田郁子対談 二人と音楽の関係は今、どうですか?
福岡の同じ高校に通うも、出会いは東京のライブハウス。二人の20年分の対話
2016年、イギリスはEU離脱を表明し、アメリカではドナルド・トランプが大統領に選出された。世界は混迷したが、多くの識者が言うように、音楽は素晴らしかった。そんな年に発表されたChance The Rapperの『Coloring Book』より、“Same Drugs”のPVが公開。不寛容な世界に対する、祈りのような歌にぐっとくる。チャーミングなビデオも、彼の人柄が滲んでいるようで素敵だ。(山元)
ONE OK ROCKのツアーゲストにMr.Children、Suchmos、Aimerら7組追加
実写版『ねこあつめ』12匹の猫キャストが発表 ドラマやCM出演の猫集う
相葉雅紀が「推理をしない名探偵」に、小説原作の月9ドラマ『貴族探偵』
窪田正孝を写真家・齋藤陽道が撮り下ろし コラボカレンダーが3月発売
綾野剛が「アヤノサンドロス」結成 ドコモCMで[Alexandros]と共演
ミュージカル『魔女の宅急便』 上白石萌歌がキキ&阿部顕嵐がトンボに
『フジロック』第1弾でAphex Twin、Bjork、MAJOR LAZER、LCD、The xxら23組
新垣結衣&瑛太が卓球ペア結成 古沢良太脚本の新作映画『ミックス。』
『笑ゥせぇるすまん』28年ぶり新作、玄田哲章版・喪黒の「ドーン!!」解禁
三上延『ビブリア古書堂の事件手帖』が実写&アニメ映画化