>  >  > 国有地疑惑の愛国小学校と安倍の関係

国有地を7分の1の値段で取得“愛国カルト小学校”の名前は「安倍晋三記念小学校」だった! 保護者にヘイト攻撃も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
abeabe_150910_top.jpg
安倍晋三公式サイトより


 日本会議幹部が開校予定の“愛国カルト小学校”に、国が国有地を超格安で払い下げていた問題。やはり安倍晋三首相が関係している疑惑が浮上した。もともと、小学校には安倍昭恵夫人が名誉校長に就任することが決まっており、なんらかの関係があるとは思っていたが、それどころではなかった。なんと、この小学校は計画当初、「安倍晋三記念小学校」と銘打たれ、寄付金を集めていたというのだ。だとすれば、国有地の不適切な払い下げにもなんらかの関係があるのではないか。

 まずは経緯を振りかえっておこう。問題になったのは、幼稚園児に「教育勅語」や「五箇条の御誓文」を暗唱させるなど“愛国教育”で知られる塚本幼稚園幼児教育学園を営む大阪の学校法人「森友学園」。籠池泰典理事長は日本会議の大阪代表・運営委員である。

 その森友学園が今年4月に開校予定の私立小学校・瑞穂の國記念小學院の用地として、府中市の国有地(約8770平方メートル)の払い下げを受け購入していのだが、なぜか原則公表が義務付けられているはずの売却額が明らかにされておらず、地元の豊中市議会などで疑問を追及する声が上がっていた。

 そんななか、朝日新聞が2月9日付紙面で、近畿財務局が森友学園側に近隣国有地の約10分の1という値段で売却していたことスクープ。すると、報道の翌日、財務省は一転、これまで未公表にしていた売却額を公開。依頼した不動産鑑定士がこの国有地の価格を9億5600万円と算出したが、実際に森友学園側に売った価格はわずか1億3400万円だった。

 財務省が発表した文書によれば、「地下埋蔵物(廃材及び生活ごみ)の撤去・処理費用(8億1900万円)を控除」したという。また、未公表にしていた理由については、「相手側より、地下埋設物の存在が周知されることにより小学校に入学する保護者等への風評リスクが懸念されるため、契約金額を公表しないよう要請があった」とした。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 国有地疑惑の愛国小学校と安倍の関係
2 安倍トランプ会談を絶賛ワイドショー
3 清水富美加に“洗脳”報道なしの理由
4 能年玲奈は独立できるか?飼い殺しも
5 清水富美加の幸福の科学報道で誤解が
6 山崎まさよしの憲法9条の歌とは?
7 園子温がシンゴジラと君の名は。を罵倒
8 りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
9 「おしどりマコ」の原発取材
10 安倍がトランプに差し出す日本の主権
11 雨宮塔子が子供捨てたバッシングに反論
12 室井佑月が山口二郎と語る野党の闘い方
13 安倍もうひとりの祖父の物語
14 安倍とトランプが反マスコミで意気投合
15 岸井攻撃の安倍側近が吉永小百合攻撃
16 ヘイト出版社・青林堂で社内パワハラ!
17 稲田の憲法蹂躙発言に国会前抗議デモ
18 グッディ!土田マジギレ真の原因
19 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
20 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
PR
PR
1りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
2たけしが安倍を「軍国主義」と批判!
3『ニュース女子』長谷川幸洋の正体
4安倍が国民の年金をトランプに献上!
5沖縄ヘイトデマを暴くドキュメンタリー
6「おしどりマコ」の原発取材
7稲田が憲法違反隠すため嘘ついたと白状
8安倍政権が原発被災者を強制送還
9長谷川豊擁立で維新の本質が明らかに!
10稲田の憲法蹂躙発言に国会前抗議デモ
11安倍とトランプが反マスコミで意気投合
12オスプレイ・フライトマニュアルの中身
13室井佑月が山口二郎と語る野党の闘い方
14極右ヘイトの企業経営者総まくり(後)
15ゴルフめぐり安倍とトランプ嘘つき合戦
16極右ヘイトの企業経営者総まくり(前)
17音楽教室も…JASRAC強欲の歴史
18山崎まさよしの憲法9条の歌とは?
19生前退位ヒアリングメンバーが政権批判
20トランプ入国禁止令で安倍のポチぶり
PR
PR

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」