- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
shufuo この記事は有料にしないほうがいいんじゃないの、朝日新聞さんよ。
-
blackseptember この籠池理事長って人、利益誘導を喜びこそすれ後ろめたいことと全く思ってなさそう。 官僚作文と口裏合わせしようともしてないし、想像以上に脇の甘いバカかもしんない
-
hayakuzaka 官民双方が適当な言い訳飛ばし合ったために、辻褄が合わなくなってきた模様。/なお、証人喚問とかになると「詳細知らなかった」連発で無理やり口裏合わせる予定。
-
D_Amon 「実際に撤去にかけたのは「1億円くらい」」全ての撤去関連費は8億円だが、全て撤去する必要はない的な。撤去関連費8億円という値が売却額との整合性のために官僚がひねり出した疑惑が濃厚だなあと思う。
-
ncc1701 なんだこりゃ、口裏合わせ失敗か。それとも、そんなことしなくても首相が守ってくれると思ってるのか。
-
type-100 最低限の口裏合わせすら出来てないというのは、悪意すら無いかとんでもない無能かのどっちか。
-
inade9 貴族たちは指示しないってマスターキートンで言ってた。上級国民の走狗たるキャリアが忖度して事を行い、使い捨ての下っ端である事務官が捕まるか自殺して幕引きでしょうね。江戸時代からの日本の伝統でもある。
-
murasakizaru 言い訳も塞がれたな。愛国9割引が確定。
-
dd369 口裏合わせて8億かかったとは言わなかったのか。この件は森友学園よりも役所の異常な気遣いの方が気になる。
-
TakamoriTarou
工事と同化して金額を分離できないのなら、何を根拠にやっているのか。 会計検査院が動かないと駄目だろ。損害賠償的な部分でそれ以上とか有り得ないだろ。
-
coldsleepfailed やはり…。野党はここ逃したらもう倒閣のチャンスはないぞ~!!
-
m_u_z_a_n 平成生まれですが、一大疑獄事件を目の当たりにできるワクワクが止まりません。
-
YoshiCiv こんな学園の開設者はおめでたいに決まってるのだ。
-
rti7743 差し引き7億円の国民の資産はどこに消えた?
-
augsUK ここまでざるなコメントが出てくるのは、ただの馬鹿なのか?
-
tecepe はちといちを聞き間違えたんでしょ(てきとう)
-
toppogg マジか。酷すぎる
-
p98242 前回の記事と合わせて読みたい。ゴミ処分費が一億だとすると不当に安く土地を売ったか、不当に安くゴミ処分したかの2択。 国有地売却額、一転公表 「ごみ処理費8億円控除」 http://www.asahi.com/articles/ASK2B56M6K2BPTIL01B.html
-
momopopohate その1億も怪しい。 つーか、金返せよ!
-
lamiel123 ご指摘は全く当たらないクルー?
-
anschluss ワイドショーはバカ女のカルト入信とか豊洲とかやってる暇があるなら30分位この問題に割けよ。少なくとも朴槿恵の汚職に割いた時間位な。
-
mito2 こんなに楽しいネタを一切取り上げない政治系アカウントやニュースサイトこそ偏向してるよなあ。
-
blue0002 役所が屁理屈こねて組み立てた言い訳スキームを、愛国有理のバカがサクッと崩しちゃったの図
-
shukaido170 政府としては適切に処理をしたという立場であり、利益誘導との指摘は全くあたらない。引き続き粛々と進めて行く方針にいささかの揺るぎもない。
-
coalmine 善悪の感覚が麻痺してるのか、ボケたこと言ってればやり過ごしてもらえると思ってるのか。
-
enemyoffreedom まだチラリとふたを開けただけなのにすごい闇が飛び出てきたが、まだまだ多くの闇がつまっていそう。昭恵夫人は現代のパンドラなのかもしれん
-
kamameshi23f 最強の商売じゃないですか!(錯乱)
-
cardmics 結局、学園の帳簿とか、産廃業者の帳簿とかを見れば、どこかで辻褄が合わなくなるのは目に見えてたわけだから、正直に言った学園側の対応が最善だったんだろう。これで国はどーすんだろ?
-
bottomzlife id:Gka そんなゴミ案件を7億円で買うって言ってきた別口にノーって言う理由がわからんね
-
deep_one 利益供与で立件できそう。
-
mats3003 口裏合わせだいしっぱーいwwwwww
-
solidstatesociety そもそも差し引き計上で発表することがブラックボックス感たかい
-
cider_kondo この件とは関係ないと思うけど8億円かかる産廃撤去を1億円で済ませる業者が存在するとすれば、それって確率9割ぐらいで処分場以外の場所、山中とかに不法投棄する暴力団がらみの業者だよね
-
itochan 支払いの証拠として、1億円の手書きの領収書が出てくる
-
hanajibuu これリークしたの役人だろう。政治家の命令でやったのか?
-
gantan2017happy あらら
-
hate_flag 警察や法律が公平に適用されないとこのように少しづつ国家は腐っていく。権力は腐敗するし絶対的権力は絶対的に腐っていくんやで。
-
zeroset もしかして「撤去費用差引分の見積りが過大でした。でも故意じゃないし、森友学園は何も悪くないよ」で済ませるつもりなのかな。甘利氏やらのあれこれの顛末を鑑みると、それで済まされそうで恐ろしい。
-
ttysumi 報道もコメントも不明。(1)更地で第三者に売る場合ゴミは完全撤去のコストを要するが、自分で使う間だけその費用が留保される。隠れたコストを抱えるのだから差額があるのはOKでは。(2)国交省の積算の適切性はどうか。
-
ifttt 朝日の記事がホッテントリ入ってるとみんなそんな朝日に個人情報渡してんの!?って焦るんだけどみんなそんなに朝日に個人情報渡してんの!?
-
puronpurinrin
-
kayappon
-
coldsleepfailed やはり…。野党はここ逃したらもう倒閣のチャンスはないぞ~!!
-
m_u_z_a_n 平成生まれですが、一大疑獄事件を目の当たりにできるワクワクが止まりません。
-
advblog
-
qt_fb
-
YoshiCiv こんな学園の開設者はおめでたいに決まってるのだ。
-
axkotomum
-
junpei191
-
nagaichi
-
rti7743 差し引き7億円の国民の資産はどこに消えた?
-
augsUK ここまでざるなコメントが出てくるのは、ただの馬鹿なのか?
-
no_more_jimin
-
tecepe はちといちを聞き間違えたんでしょ(てきとう)
-
betelgeuse
-
Unimmo
-
fukken
-
yumenori
-
hidex7777
-
tteraka
-
wakanowa36
-
akdamar
-
toppogg マジか。酷すぎる
-
mustelidae
-
muramuken
-
p98242 前回の記事と合わせて読みたい。ゴミ処分費が一億だとすると不当に安く土地を売ったか、不当に安くゴミ処分したかの2択。 国有地売却額、一転公表 「ごみ処理費8億円控除」 http://www.asahi.com/articles/ASK2B56M6K2BPTIL01B.html
-
momopopohate その1億も怪しい。 つーか、金返せよ!
-
hiroshe
-
sarutoru
-
hawaiokashi
最終更新: 2017/02/14 07:23
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
2017年2月14日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 7 users
- テクノロジー
- 2017/02/14 18:22
-
- gigazine.net
-
はてなブックマーク - 学園「ごみ撤去1億円」 国見積もりは8億円 国有地購...
- 4 users
- アニメとゲーム
- 2017/02/14 12:47
-
- b.hatena.ne.jp
- 政治 ストロングスタイル
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: ルポ にっぽんのごみ (岩波新書): 杉本 裕明: 本
- 1 user
- 2015/08/18 13:05
-
- www.amazon.co.jp
-
こうして米軍基地は撤去された―フィリピンの選択
-
アメリカの国有地法と環境保全
-
Amazon.co.jp: 東電国有化の罠 (ちくま新書): 町田 徹: 本
- 0 users
- 2012/06/05 12:32
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - Brexit
-
格差拡大を助長するブレグジットの愚 高所得者と高齢者を優遇、メイ首相の言動...
-
- 政治と経済
- 2017/02/14 06:22
-
-
EU離脱、異論封じる「人民の敵」批判 英議会に呪縛 (写真=ロイター) ...
-
- 政治と経済
- 2017/02/12 20:03
-
-
英下院、ブレグジット法案を可決 EU市民の在住権保護は否決 - BBCニュース
-
- 政治と経済
- 2017/02/09 12:36
-
- Brexitの人気エントリーをもっと読む