前へ[ アルバム「DREAMS」試聴データ公開&発表!お菓子BEST5 ]
[ 「DREAMS」全曲公開 & 写真deクイズ ]
次へ 
こんばんは。気が付けば「DREAMS」発売まであと10日。そわそわし始めた肥塚良彦でございます。
本日の曲紹介「Yellow Panic Time」でございます。
GUITAR FREAKS 6thMIX & drummania 5thMIXに収録されました。
これまでも肥塚インスト曲(歌なし)が何曲かありましたが、割とまったりとしたものやイロモノであったりと...
そこでギタドラっぽいハードなインストを創ろうということで登場した曲でございます。
出来上がりは自分でも納得のいくものになったと思います...最終的にはね。
というのがAメロの部分(添付1参照)が最後まで決まらず、とってもダサいフレーズがあてがわれていました。
(今もそのフレーズのデータが手元に残っていますが、聴く度に鳥肌がたつぐらいダサいのでございます、ゼッタイ世に出せません!)(笑)
なんとかしないとなぁと思い続けておりましたが、締切間近にフッと浮かんだフレーズが完成版のAメロなのでございます。この時浮かんでなければ、この曲は"一生後悔"の曲となっていたことでしょう。良かったよかった。
私の場合このような"綱渡り的結果オーライエピソード"が結構あります。でもこういうのも含めて"音楽の良いところ"だと思うのでございます。(前向きに)
また、私のインスト曲はタイトルに色の名前を付けることが多いのですが、この曲"Yellow"が始まりでございます。
のちに「GUITARFREAKS & drummania INSTRUMENTAL COLLECTION」というCDが発売されました。
こちらにYellow Panic Time (Full Version) いわゆるロングバージョンが収録されたのでございます。
原作は短い分ギュッと凝縮された感じがありますが、Full Versionはイメージを継承しつつもきっちりと展開が考えられ、やっとストーリーが完結したような感じでございます。
このFull Versionですが、イントロ部分にちょっとした細工が...。
冒頭から徐々に盛り上がってきて~少し不自然に感じるフレーズが出て来ます。(添付2参照)
これは、原作のAメロのフレーズを逆再生して使っています。楽譜が書ける方は書いて逆さまに読んでみれば分かりやすいと思います。まぁ、このような遊び心も入れつつ...
といったところで今回はここまででございます。
ご清聴ありがとうございました。
<肥塚良彦>