スプラトゥーン2でも、WiiUの時のようにモニター8台(観戦用も含めると10台)集めて有線LAN接続ができる。というお話。
『スプラトゥーン2』では、最大8台のNintendo Switchで、ローカル無線通信によるプライベートマッチができるのは、既にお伝えした通りだ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年2月11日
これに加えて、TVモードのNintendo Switchを有線LANで接続し、プライベートマッチができる隠し機能が用意されている。 pic.twitter.com/wtU9TYmMfu
観戦用の2台のお話。
有線LAN接続のための機器を揃えるのは大掛かりだが、インターネット接続は不要だ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年2月11日
さらに、有線LAN接続の場合は、9台目、10台目のNintendo Switchを接続して、プライベートマッチ観戦機能も使用可能。
スプラトゥーン甲子園と同じような対戦環境を作ることができるぞ。
さて、Nintendo Switchドックには有線LANポートは搭載されていないので、USB-有線LAN変換アダプタが必要になります。
※ 機能・仕様 | Nintendo Switch|Nintendo より
上記画像の見えていない奥側(側面)にUSB3.0端子が2個ありますが、こちらは Proコントローラー などの手元までケーブルを引きたい機器に利用したいため、背面のUSB3.0端子を利用したいと思います。
用意するもの
一例として、BUFFALO製のWiiU動作確認済みのLANアダプタを挙げておきますが、 Nintendo Switchでも利用可能かと思います。
BUFFALO 10/100M USB2.0用 LANアダプタ (Wii、Wii U、MacBookAir動作確認済み) LUA3-U2-ATX
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2009/08/01
- メディア: Personal Computers
- 購入: 58人 クリック: 288回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
USB機器であるため、専用というものではありませんが、多少の相性が存在します。
「買い物は一回で済ませたい」場合は、Nintendo Switch動作確認済みの製品を待って購入すると良いでしょう。
【Nintendo Switch対応】LANアダプター for Nintendo Switch
HORI からライセンス商品として、3300円程度で購入できます。
個人的には規格をUSB3.0に統一するため、別の商品を購入する予定です。
一例:
BUFFALO Giga USB3.0対応 有線LANアダプター LUA4-U3-AGT
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2014/06/25
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
LANアダプタから伸びるケーブルが短いものが多く、裏側の蓋を閉じる事ができるようにするため、少しだけ延長するケーブルを用意します。
USBケーブルは長いものでは3mなどがありますが、USBの規格では長すぎるものになります。
対してLANケーブルはUSBケーブルよりも長くすることができます。
規格はUSB3.0のものを選択します。
一例:50cm(0.5m)。蓋が閉じる事ができればもっと短いものでも良い
サンワサプライ USB3.0延長ケーブル ブラック 0.5m KU30-EN05
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2015/05/28
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
できるようになる一例
有線LANならではの安定した接続で、多人数プレイと観戦ができます。
くまやつ。