Na-na-na
こんにちは。肥塚良彦です。 今日は曲紹介のコーナーでございます。 GUITAR FREAKS 4thMIX & drummania 3rdMIXに収録されました「Na-na-na」の紹介をします。 「Na-na-na」(ホントは1個目のaの上に'み

肥塚良彦さんのブログ記事

前へ[ 「DREAMS」マスタリング完了 ]
[ うたを詠みます2回目 ]次へ
  • na-na-na.mp3
    na-na-na.mp3
spacer
こんにちは。肥塚良彦です。
今日は曲紹介のコーナーでございます。

GUITAR FREAKS 4thMIX & drummania 3rdMIXに収録されました「Na-na-na」の紹介をします。
「Na-na-na」(ホントは1個目のaの上に'みたいなのが付きます)
アーティスト名はY.Koezuka with Yah Yah's と言いまして、この曲の収録を行う際に集めたバンド?なのでございます。
編成はトランペット&トロンボーンのJimmy Weckl氏、同じくトランペットにM.K氏(何と楽器を始めて数日。吹き方の指導を受けながら収録)、あと、レコーディングエンジニアにあのYuei氏を起用。ってか、もはや”バンドじゃねぇだろ”って感じでございますが、コーラスもこのメンバー全員でやっていましたね。
のちにYah Yah'sは少しずつ形を変えて「Moonlight Walkin'」「cachaca」「S.P.I.P.」などの曲でもささやかな活動をしていくのでございますが、なんにせよ”パッとしないグループ”をウリ?に活動しているのでございます。

曲の話に戻りまして「Na-na-na」ですが、これも風変わりな曲でございますね。この頃の私は結構変わった曲が多いなぁ、う~ん。脱力系のほにょほにょ感を醸し出していますねぇ。しかも確かこの曲がゲームでの練習曲になっていたように記憶しています。リズムが全然タイトでもないし、レゲエ調の少しハネたリズムは極めて練習には向かないと思うのでございますが...。今思えば謎が多いです。
でもね、この曲の侮れないところは脱力系の割に演奏がしっかりしているんですよ。特にブラス、いい味出てます。(添付のサンプルにはブラスの部分がないですね。ゴメンナサイ)それからコーラスも突貫で集めたメンバーの割にはちゃんと雰囲気出てるし...(ちなみにYueiのコーラスってレアくない? みんなで一斉に歌ってるから聴き取れるかどうか分かんないけど...)更に一番のYah Yah'sっぽさといえばJimmyさんの絶品シャウトかな?と思うのでございます。
こんな「Na-na-na」ですが、ご存知ない方は是非一度選曲してみてください。ご存知の方は久しぶりに懐かしんでみてはいかがでしょうか?

今回はここまででございます。
ご清聴ありがとうございました。

<肥塚良彦>
  • │2009-09-09 12:35:41│ カテゴリー:音楽│ コメント(7)
  • 宛先 :
loading
肥塚良彦さん
お友達人数:1人
spacer
spacer

© 2017 Internet Revolution