前へ[ アルバム制作状況その1&フルーツの話 ]
[ アルバム制作状況その3&うどんの話 他 ]
次へ 
こんばんは!
アルバム制作が佳境に入ってきて余裕のない肥塚良彦でございます。
でも、忙しくても...正直楽しいです。
火曜日なので本当は曲紹介をする予定でしたが、準備ができませんでした。ゴメンナサイ。
代わりにアルバムの制作状況その2ということで...。
曲がボチボチ揃いつつあります。そしてアルバム全体が見えてきた...そんな状況でございます。
(とはいえ、まだ手つかずの曲が1曲あったりするのですが...やべーーー)
14曲すべてフルサイズ(ゲーム的に言うと、いわゆるロング)となっております。
元々が短い曲はフルサイズアレンジをしているのでございますよ!
今までずっと一人でコツコツと、黙々と創り上げて来ましたが、ここへ来て助けて頂いています。
そう、いつも助けてくれる頼もしい人たち...。
まず、Jimmy Wecklさんでござますよ。
昨日某曲(まだ隠すか!)にてオルガンの演奏と、別の某曲にてサックスの演奏を収録しました。
焼き鳥3本と引き換えに引き受けて下さいました。
このサックスがねぇ、泣けるのよ。美しいと感じた時に泣くものだという歌詞の内容にぴったりの演奏でございます。(あ、これって何の曲かバレちゃうな...)
それから少し前ですが、実は小野さんにもトランペットを吹いてもらってます。
これもなんだか凄く良くってねぇ...。何回も聴いてます。
更に今日というか、まさに今なかむらさんにギターを弾いてもらっています。
「じゃぁお願いしま~す」と丸投げして放置...そして私はブログを書いてます。ほんとに頼もしいです。(笑)
とまぁ、かなりネタばらしをしてしまいましたが、御三方に参加して頂けて幸せでございます。
一人で創るのもいいけれど、やっぱりいろんな人の音を重ねることでより良い物になることは間違いなさそうですね。
昨日と今日で、また少しアルバム制作に勢いが付きました。
彼らの演奏も含めて期待をしていて下さいね。
では、今回はここまで。
アルバム制作の続き...やります!
ご清聴ありがとうございました。
<肥塚良彦>