ローソン、電力量6割減のコンビニ IoTを活用

2017/2/14付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 ローソンは17日、2015年度の標準的なコンビニエンスストアに比べ外部調達する電力量を約6割減らした店=写真はイメージ=を都内に開く。慶応義塾大学SFC研究所(神奈川県藤沢市)と組み、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を活用する。蓄電池や発光ダイオード(LED)照明、太陽光発電システムなどを一体的に制御す…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる、業界がみえる。非上場企業を含む4200社、67業界のニュースとデータを網羅

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 7:01
7:00
東北 7:01
7:00
関東 7:01
7:01
東京 7:00
7:00
信越 7:00
7:00
東海 10:00
7:05
北陸 6:32
6:28
近畿 11:51
11:36
中国 6:02
6:01
四国 6:02
6:01
九州
沖縄
2:00
1:31

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報