ローソンは17日、2015年度の標準的なコンビニエンスストアに比べ外部調達する電力量を約6割減らした店=写真はイメージ=を都内に開く。慶応義塾大学SFC研究所(神奈川県藤沢市)と組み、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を活用する。蓄電池や発光ダイオード(LED)照明、太陽光発電システムなどを一体的に制御す…
ローソンは17日、2015年度の標準的なコンビニエンスストアに比べ外部調達する電力量を約6割減らした店=写真はイメージ=を都内に開く。慶応義塾大学SFC研究所(神奈川県藤沢市)と組み、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を活用する。蓄電池や発光ダイオード(LED)照明、太陽光発電システムなどを一体的に制御す…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。