東京サッカーBBS:12ブロック 訪問者22994人

12ブロックの話題はこちらへ
193件の記事があります。[記事の投稿]
[193] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 13:00
189
理想と現実?
コーチがルールを守ることが、そんなに大変なこと?

[192] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:59
さんざんフェアでない選考をして、勇気を出して意見を言った相手をモンペ扱いして言いふらして、こんな時だけ被害者面ですか。
それこそフェアじゃない。
[191] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:57
案だけ出して実行に移さないと意味が無いですよ。
話だけ膨らんでいざ実行しようとした時他人任せにしない様に責任ある行動を取って下さい。仮に別ブロックコーチを招聘することになりお金が発生するなどなった場合誰が出すのか現実的に考えましょう。子供の考えた最強トレセンチーム作りでは無いのですからね。
[190] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:50
185
八王子、12Bのトレセンコーチが責任取って辞めるならそれで良いと思います。
現6年の選考は、同じコーチが同じ過ちを繰り返して協会に居座り続けた結果。
これまで蔑ろにされてきた子供達へのけじめとしても、大人の責任は取らないと。

別ブロックのコーチにお願いするのも面白い案ですね。
[189] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:45
187
だから理想と現実は違うでしょ。
そこまで今のコーチに不満があるならあなたがコーチやるか別のコーチを立てるか現実的な提案しなよ。
八王子駅前でサッカー協会批判ビラ配りでもすれば良いじゃん。批判されている方は個人特定されているのに騒いでいる方は匿名と言うのはフェアじゃ無い。
[188] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:42
他のブロックの例だけど、同じ様に問題になってトレセンコーチが過ちを認めたと聞いたけど。
[187] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:40
184
だから仕方ないというの?

子どもたちの指導だから、優秀なコーチ以上にルールを守るコーチ
ルールを守れないコーチに、優秀なコーチがいると思えなけど
[186] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:29
180
自分の意見言わず否定しか出来ない。一番の害。
結論は出ている。不満が有れば協会へ現実的な代替案を出す。ここで騒いでいるのはマイノリティの可能性が高い。
自分はやりたく無いだけど批判はする。子供のワガママと一緒。学校行事でもPTAの役員にも文句言うタイプ。
[185] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:19
今の6年は トレセンメンバーの内訳 出てたけど 次の年代も 同じ様な内訳なの?
そうでなければ もう 良いんじゃない?
今の6年は もう 次のステージだし。
同じ過ちを 繰り返さない、させない。で、
[184] 名前:蹴人 投稿日:2017/02/14 12:19
優秀なコーチは選べても、仕事や自チームの担当学年の活動があるため、毎回トレセン活動に参加できるとは限らない。
次ページ 

新規記事の投稿

名前:
★コメント:

URL:
★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が編集できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。

投稿記事の検索


AND  OR

サッカーBBS関連サイト