ERTI コア マーケティングバイブル

line4.jpg

ertihee2.png

MP3形式ハイクオリティサウンドビットレート192kbps
講義別MP3ファイル  2時間18分
ノンストップMP3ファイル  2時間18分
スピードセッション講義別MP3ファイル  1時間30分
ノンストップスピードセッションMP3  1時間30分
MP3ファイル44ファイル総合計  時間457分

kessaipic.png
ertiset.png

ダウンロード商品価格(消費税込) ¥5,980-

ecbzns001_004.png

銀行振込でのお申込みLinkIcon

ertisub1.png

マーケティングにおける良い結果、悪い結果、新しい事、古いが十分活用できる事、変化して進化する環境、データを元に推測する未来、などなど、様々な「効果的なマーケティングスキル」を徹底的に整理して提供する。顧客に見合った市場のケーススタディを提供する。

そして何より、世界中の成功している企業から、非常に有益なマーケティングスキルを探し出して提供する。

これが、永山崇の仕事、マーケティングコンサルタントの仕事です。

私は幸運にも、とても有能で世界中に人脈を張り巡らしている先生がおり、比較的安易に、世界の企業情報を手に入れる事が可能です。

ですので、新鮮で効果的マーケティングスキルの情報量は非常に豊富に持っています。

今、激変する消費者の動向。

日本は著しいく変化を繰り返していますので、先どりして情報を熟知している私は、あなたのビジネスにますます強力なお手伝いをする事が出来ます。


でも、それだけでは足りないかな、と思うんです。

ertisub2.png

そんなに、効果があるマーケティングの量を増やしても、すべての人のビジネスに完璧に適合できない。

要望に対して網羅しきれない。

マーケティングスキルを多くすればするほど、かえって混乱を招きかねない。結果、適合モデルを見つけるのが困難だったりする。


マンガや映画に出てくるような、「どんな質問にも答えてくれるコンピューター」とは、ほど遠いですよね。

私が提供するマーケティングスキルは、とても有効的なマーケティングではあっても、人それぞれのビジネスに対して完璧な答えをはじき出す人工知能は備わっていません。

で、考えました。

ertisub3.png

人それぞれのビジネスに対して完璧な答えをはじき出す人工知能的アドバイスの提供が無理ならば、極力いろいろなビジネスへの事例を取り入れて説明すればいいんじゃないかと。

でも、すべての業種に対して例をあげておりません。なんだよ、と怒らないでください。


でもこれがすごく好評なのです。満足度は90%を超えていて、リピート購入率で言えば、96.9%。

ちょっとあまり見慣れない数値でしょ。

そして、さらにマーケティングスキルのクオリティを高め成長をしています。

この貴重で洗練された情報の塊を活用すれば、現在の状況は変わります。

今はこのように、私とあなたは、セールスレター上での対面ではありますが、収録した音声ノウハウをダウンロードして再生して頂ければ、ノウハウがシャワーのように止まらないほど流れます。

人が求めている事、「効果的なマーケティングスキル」を「洗練されたマーケティングスキル」を、他の誰よりも伝えられる存在に永山崇はなりたい。


いつもの人でマーケティング情報が不十分、結果が出ない、行動に移すのが困難、このような状況でしたら、是非、永山のマーケティング情報をお試しください。



それでは「ERTI」C.O.R.E. Marketing Bibleの要点を少しだけ説明します。以下を確認して下さい。

本製品で習得できる重要ポイントの一部を公開

  • 様々な市場を対象にした消費者は、何かを買うかを各種カテゴリに合わせ優先順位を並べて購買判断に入る
  • 不況時のマーケターの発言と言うのは、非常に慎重さが必要となってくる。これが守らなければ景気が好転時に・・・
  • 消費者による市場の見方や精神的な購買意欲の持ち方。これは製品やサービスの価値観から生じる誤差から・・
  • 不況対応マーケティング。これは世間一般の企業での捉え方により大きな格差が生じる。そしてこれは成功例パターン
  • 経費削減が齎すブランドへの危機。これは顧客離れはおろか企業存続への影響も懸念される。そして顧客に・・
  • 短期的に回復できるのかどうかの各種セグメントにより判断できる組み合わせ。これは景気の善し悪し関係がなく・・
  • ポイント制での消費者購買誘導というのは、価格設定戦略において比較的有利に展開できる仕組みと意図。
  • 値引き価格が齎すケーススタディをいくつか紹介し解説。スターバックスにしてもブランド維持のための戦略転換。
  • アバクロンビー&フィッチの2002年からの動向調査。これは以前価格設定での失敗を元に今現在での設定
  • 知覚価値による消費者の認識を分析し解説。これは売り上げを増やすだけで行う価格設定では危険重要事項に値する。
  • プライスダウンの危険性。これは経済状況の悪化が齎したと一見判断され常識的な考えと思われがちですが・・
  • MBA生徒や世界各国のマーケターにある質問をしたところ、予想とは違い誤認識されていたイノベーションにまつわる
  • レベニューシェアリングを無視した結果、有名企業が退陣したケーススタディ解説。これは世界的に有名な・・
  • ナップスターの失墜の記録から学ぶ、イノベーション市場での展開経緯。これは各基本的な組み合わせの間違いが・・・
  • ある3つのバランスの組み合わせ方で世界中のありとあらゆる企業と言うのは成功や失敗がわかる現実。
  • 製品やサービスから様々な経費を差し引いたのは、あるプロポジションに該当し、絶大な影響を及ぼす。
  • 戦略次第でイノベーションは失敗してしまう理由。これはいくつか存在し、各プロポジションにより異なる。
  • 未来を本当に考えるマーケターと言うのは、顧客とのコミュニケーションを中心に考え、そしてこれは戦略次第で・・
  • 顧客とのリレーションシップを行う際に必要な事、オートメーション化やデータベース構築、他にも・・・
  • 他のライバル企業よりも賢いマーケターが所属している企業と言うのは、顧客価値に基づいたマーケティング核心を
  • 顧客に本当の価値を提供する前提で調査を繰り返しているマーケターと言うのは今までのマーケティングより
  • 顧客を獲得するための手段。これは少し前のマーケターが持っていた固定観念で、今現在もこのような考え方が・・
  • 新しいマーケティングの世界。これは今現在の賢いマーケターの様々な環境が重要となり近い将来の結果に・・
  • 売上を上げるためのありとあらゆる方法と言うのは、各企業間の助け合いがとても重要になってくる。これは・・・
  • どのような手法で世界各国の企業と言うのはアライランス提携を行っているのか?これは企業の大小関係なし。
  • アメリカのマーケティング調査会社が最新結果を発表。これはアライランスに関係して、1000社中25%が・・・
  • 戦略的なパートナーが必要とされているのは一体なぜなのか?というと、いくつもの理由が存在する。
  • 効果的アライランスは他の企業と協力して、共同で事業を行っていくという意味ですがサプライチェーンにとっては・・
  • グローバルネットワークの有意義と言うのは、計り知れない。これは限界がないのはもちろんのこと・・・
  • 世界的なマーケティングと言うのは日本国内のマーケティングとどのように違っているのだろうか?と有能なマーケター
  • 企業にとっても、マーケティングパートナーにとっても非常に影響してしまう複雑なマーケティング環境。
  • 日本中の経営者が、世界中のありとあらゆる場所で展開出来る事実とケーススタディを解説。あるデメリットも・・
  • 世界経済と言うのは、ここ近年急激に飛躍しているのが現状。これは技術革新とのマーケティングによる影響
  • グローバリゼーションを元に、世界とのつながりというのは凄く近い存在になっているのが現状で、これは・・・
  • 有能なマーケターと言うのは顧客とのリレーションシップを常に意識しているのが現状で、世界とのパイプ・・
  • 会社の大小に関係なく、真の顧客ニーズを把握している企業と言うのは近い将来だけでなく遠い将来も明るい。
  • インターネットによる新規企業と言うのは、無数に存在し顧客ニーズを把握した結果、成功企業が生まれた。
  • 企業がターゲットとして定める教育水準の高さが顧客とのコミュニケーションを支配し、業績アップを図る事実。
  • ありとあらゆる企業と言うのは、新規顧客獲得のために、既存顧客とのリレーションシップを行う為に・・・
  • 従来の企業ではできなかった事が今現在では誰でもどんな企業でも可能となった事は、コンピューターマニアだけでなく
  • インターネットによる世界企業の飛躍的な躍進。これは製品やサービスの世界流通、そして瞬時に利用すること
  • 今現在では世界中のコンピューターが繋がっている状態で瞬時に共有し様々な人々と意見を交わす事の出来るツール・・
  • 少し前とは劇的に違ったツールと言うのは、これは誰のもでもない。これはアメリカの国防総省により開発。
  • 顧客データベースにより、顧客が実際に商品閲覧したパターンや購買パターンと言うのは、高確率した紹介できる事例。
  • 世界中の企業によるインターネットの活用法で顧客とのコミュニケーションと言うのは非常に効率が良い事例。
  • ダイレクトマーケティングの画期的な手法、これはただただ単純にアプローチしていると見なすのは危険極まりない。
  • 今現段階のダイレクトマーケティングの変化は少し昔とは違い大幅な変化を遂げて、今もなお発展している。
  • ダイレクトチャンネルだけで販売を行っている企業と言うのは存在し、代表的な企業と言うのはあるが、他にも無数に
  • インターネットを使用したB2B取引において、B2C取引との比較格差についての解説と、近い将来の・・・
  • 価格ドットコムから得る戦略的マーケティング。そしてこれは顧客同士のコミュニケーションに深く関係している。
  • 実際に店舗に行かずしても、人間の50センチ以内に店舗がある今現在の発展したショッピングシステム・・
  • 顧客との直接的なコミュニケーション。今現在の動向は親密さだけではなく、ダイレクトマーケティングの急激な・・・
  • 一人ひとりの購買履歴からデータベース構築理由をアマゾンドットコムを例を出して解説し取り入れる。
  • 既存の顧客から得る利益が、新規から得るよりも効率的でビジネス展開しやすい現状から、ケーススタディ解説。
  • 今現在のマーケターは市場シェアを獲得するよりも、新規よりも、顧客シェアを獲得する理由とは?
  • 顧客とのリレーションシップから齎される絶大なメリットの内容と、取り入れ始めている理由を解説。
  • 企業の製品やサービスのマーケティング戦略は、既存顧客の重要性に気付き始めている。これは一体?
  • 常に企業の顧客とのコミュニケーションを大切にしなければならない理由は、近い将来へと必ず繋がる重要事項。
  • 大量の製品を提供する際に必要となる、もしくは取り入れなければならないマスカスタマイゼーションの真意。
  • セグメントマーケティングの顧客分析による理解しやすい世界的大企業の戦略的マイニング。これは誰しもが一度は・・
  • 今現在では、マスマーケティングのあり方で企業の製品やサービスの扱いが変わるマーケティング解説。
  • 顧客とのコミュニケーションについて、今現在と少し昔とでは全く異なる性質へと移行している。これはターゲット・・
  • 私達が行わなければならない事は、意図つのマーケティングに頼ることなく、世界市場を見回しそして・・
  • アメリカGMに関して、顧客の価値を問う。これは大企業だけの問題ではなく、顧客中心の問題解決へと向かう。
  • 世界各国から厳しい現状を突き付けられた今、私達が行わなければならない事。これは企業の大小関係ない。
  • 非営利事業による著しいマーケティングの成長は、各企業が注目ししなければならない。この理由は一体・・
  • 政府に頼らず各事業別で行わなければならない事。これはソーシャルマーケティングにかかわる重要な事。
  • アメリカ全土で取り入れられている人員不足対策の発達と、今現在の日本の現状。これは医療先進国との違い。
  • 病院から知る実際のマーケティング現状。これは世間一般論ではなく、これは現状の実話なので、全く・・・
  • 非営利事業によるマーケティングの影響力を分析し、ビジネスへと取り入れる。これは世界的に注目されている。
  • トヨタのレクサスブランドから得る消費者に与える製品価値の与え方を解説しビジネスへ取り入れる。
  • アメリカの最大手ウォルマートから得る消費者を得る為の戦略や、日本のファーストリテイリングの解説。
  • 毎日のように移り変わる消費者のウォンツから各市場分析を行う現状。これは把握していないと時代遅れの・・
  • 今現在の経済状況はマーケターにとって、よい場合と悪い場合をもたらしている。これは製品やサービスとの繋がり。
  • 世界的賃金は上昇に向かっているにもかかわらず、消費動向は減少しているのはなぜなのか?
  • 必要な製品やサービスを手に入れる事が出来ない現状。ある一般消費者からほぼ成り立っている事とは?
  • 今もなお激動する世界経済。これは世界中の誰しもが実感する事。そして世間一般のニーズにまで影響を。
  • 中国からの日本観光から齎された実話。これは徹底した品質管理から各国のイメージ戦略につながる解説。
  • 映画ワイルドスピードからのアメリカ製造調達に真意を解説。そして、これは何も一部だけの事ではない。
  • 顧客開拓では国内市場だけではなく世界中で競争が行われている為、今や他人ごとではない今の現実。
  • 何かしらの国際競争が行われている現状は、なにも大企業だけではない。アメリカ市場では日常茶飯事。
  • 世界中のありとあらゆる技術革新のおかげで私達でも整備された環境でビジネス展開を行うことが可能になった。
  • 近い将来は、今現在の広告費の何分の一かで集客も可能。これは一定の条件下での事で、単純な問題ではない。
  • インターネットが生まれてからまだわずかの期間しか経っていないのにもかかわらず、なぜ商用利用に増え続けるのか?
  • 一般大衆がどのようなタイプの商品を好んでいて、どのようなタイプの商品を望んでない、などが明快に・・・
  • 必然的に新しく生まれる4つのトレンド解説。これは今現在の情報伝達技術の発展に伴う世界的動向解説。
  • 取引先や顧客とのコミュニケーションからもたらす影響の問題。新しい突破口の発見方法。
  • 次々に訪れてくる新しい時代のマーケティングに向けての対策と予防策。これは、視野を広げたマーケティング課題。


【売上げが増えて本当によかった】
をひとりひとりに。





















作成中 今しばらくお待ち下さい作成中 今しばらくお待ち下さい






モバイルQRコード▼
unitag_qrcode_1347530842251.png