万葉の時代(とき)東北の政(まつりごと)の中心であったといわれる「多賀城」。いにしえのおもかげを史跡に残しながら今も杜の都仙台とともに多賀城は伸び行く「みちのく」の拠点です。国際ロータリーの一員「多賀城ロータリークラブ」はここでも奉仕の理想を追い求めています。
国際ロータリー
第2520地区
(岩手・宮城)
万葉の時代(とき)
東北の政(まつりごと)の中心であったといわれる
「多賀城」
いにしえのおもかげを史跡に残しながら
今も、杜の都仙台とともに
多賀城は伸び行く「みちのく」の拠点です。
Since 1972
友好クラブ
みんなのスイセンプロジェクト
Since 2011
八ヶ岳倶楽部
柳生真吾アーカイブ
東日本大震災被災に際し、多大なるご支援・ご厚情を頂戴いたしました。
心より御礼申し上げます。
○
国際ロータリー
○
ロータリー東日本復興基金日本委員会
○
RI 第2520地区 (
岩手県・宮城県
)
○ 仙台東RC (
D2520 スポンサーRC
)
○ 全国RC野球大会本部
○
高岡万葉RC (
D2610・富山県
)
○ 高岡万葉RC野球部
○ 室谷明雄様(
高岡万葉RC元会員
)
○ 富岡中央RC (
D2840 群馬県
)
○
富岡RC (
D2840 群馬県
)
○
アテネ電機
社員一同様
○
厚木県央RC (
D2780 神奈川県
)
○ しもつけRC (
D2550 栃木県
)
○
真岡RC
(D2550栃木県
)
○
びわ湖八幡RC (
D2650 滋賀県
)
○
横浜たまRC (
D2590 神奈川県
)
○
横浜緑RC
(
D2590 神奈川県
)
○
横浜田園RC
(
D2590 神奈川県
)
○
新横浜RC
(
D2590 神奈川県
)
○
横浜あざみRC (
D2590 神奈川県
)
○
西尾KIRARA RC (
D2760 愛知県
)
○
新潟RC (
D2560 新潟県
)
○ 鹿児島南RC(D2730 鹿児島県)
○ 甲子園RC(D2680 兵庫県)
○
堺泉ヶ丘RC(D2640 大阪府)
2014.06.30現在 敬称省略
「今、振り返る東日本大震災」
会員が語る震災の記録
更新履歴
このテキストをご覧になっている方はこちらを
クリック
してください
|
Rotary.org
|
Rotary Japan Web
|
RI第2520地区
|
ロータリー文庫
|
宮城県
|
多賀城市
|
多賀城市観光協会
|
国際ロータリー第2520地区 第六分区
多賀城ロータリークラブ
多賀城跡南門予想画像
例会 木曜日12:30〜
〒985-0842
宮城県多賀城市桜木一丁目1-60
TEL.022-367-1111 FAX.022-367-3393
URL:http://www.castle-tj.jp
○クラブ事務所
〒985-0874
宮城県多賀城市八幡四丁目2-12
スポーツ イトウ 2F
TEL.022-366-4499 FAX.022-366-4548
Email:info2@tagajo-rc.com