日本の旬を行く!路線バスの旅▼伊達な宮城・絶景めぐり 樹氷から冬の日本三景松島へ
2017年2月14日(火) 19時00分~20時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
宮城の絶景を巡る2時間SP▽群れ成す白い怪物…樹氷▽秀吉ゆかりの黄金茶室から望む冬の松島▽伊達政宗が愛した温泉▽絶品!仙台牛のトマト鍋&根っこがうまい!せり鍋
出演者
- 旅人
- 渡部陽一(戦場カメラマン)
- ナレーター
- 浜田夕月
番組内容
戦場カメラマンの渡部陽一さんが宮城県を巡る2泊3日の旅。スタートは仙台駅。バスに乗り込み、冬でも大人気のかき氷屋さんへ。シロップから手作り、氷の温度管理も徹底的に行う、そんな職人が作る冬期限定のかき氷の味に感激。続いて、仙台では当たり前だという青いだるま、「松川だるま」の工房を訪ねます。だるまが青い理由とは?絵付けにも挑戦。この日の宿は仙台の奥座敷と呼ばれ、伊達政宗も愛した「秋保温泉」へ。歴史ある名宿「佐勘」に宿泊、旬の海幸山幸に川沿いの雪見温泉と、贅沢な時間を過ごします。2日目は旬を迎えた「せり」を求めて名取市へ。せりの収穫を体験し、郷土料理「せり鍋」を堪能します。続いて、宮城蔵王の樹氷ツアーに参加。氷点下の世界、自然が作り出す芸術は圧巻。3日目は、松島で新鮮なカキをお腹いっぱい食べ大満足。旅の最後は、豊臣秀吉ゆかりの黄金茶室で日本三景・松島の美しい夕景を望みます。
制作
2017年TBSビジョン
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 趣味/教育 - 旅・釣り・アウトドア
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)