闇アテナパのテンプレパーティ【闘技場編成あり】

パズドラの闇アテナパのテンプレパーティを紹介しています。おすすめサブモンスターや闘技場編成など詳しく解説しているので、闇アテナパを編成する際の参考にしてください。

yamiatena

評価 帝都の守護神・アテナの評価
スキル上げ 帝都の守護神・アテナのスキル上げ方法

闇アテナパーティのテンプレ

闇アテナパーティの基本テンプレ
闇アテナ覚醒ハク司馬懿エスカマリ覚醒ロキ闇アテナ
▼闇アテナパーティのテンプレの解説
闇アテナパーティ(闘技場周回編成)
闇アテナ覚醒ハク司馬懿カストル藍染闇アテナ
▼闇アテナパーティ(闘技場周回編成)の解説

闇アテナパーティの特徴

高難易度 周回性能
S S
リーダースキル
神と悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。
闇水の同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。
スキル
闇と水ドロップを強化。敵の行動を3ターン遅らせる。

※S、A、B、Cの4段階で評価しています。

強い点

闇アテナは、タイプ条件と闇水の同時攻撃で最大攻撃倍率を出すリーダーです。

タイプ条件は神/悪魔/攻撃の3種類と幅広く、HPと回復にも倍率がかかるリーダーなので、比較的安定した立ち回りが可能です。闇アテナ自身が2体攻撃を3つ持っているので、サブは2体攻撃を中心に編成するのがおすすめです。

闇アテナパの適正ダンジョン

ダンジョン
闘技場 百花繚乱 極限コロシアム

おすすめのサブモンスター

最大攻撃倍率を出しやすくするために、軽変換や生成スキルを優先的に編成しましょう。また、闇アテナは封印耐性を持たないため、サブで封印耐性を5個編成しましょう。

陣枠
覚醒ハクハロウィンカリンルミエルサンタハク
変換枠
司馬懿光カストル水カストルエスカマリ覚醒ペルセポネ水着パンドラ藍染シンジシェアトグリーダクレール闇ヴァル
エンハンス枠
覚醒ロキ闇イザナギドゥルガー大威徳明王バットマン覚醒オオクニヌシ闇カンナファセットカラット

テンプレの解説

闇アテナパーティの基本テンプレ

闇アテナ覚醒ハク司馬懿エスカマリ覚醒ロキ闇アテナ
主な覚醒スキル
スキルブースト
10個
封印耐性
5個
操作延長
2個
2体攻撃
12個
闇ドロップ強化
9個
神キラー
1個
- - - -
リーダースキル適用時のHPと回復力
HP 61,104 回復 回復力 1,552
(3,354)

※()内の数字は、プラス最大時のステータスです。

パーティ解説

2体攻撃を持った変換スキルを中心にした編成です。

目覚めやヘイスト効果のあるスキルを編成することで、比較的安定して闇ドロップを確保することができます。闇アテナ自身にバインド回復スキルを継承させることで、よりバランスの良い編成にすることができます。

操作時間が短いので操作時間延長バッジを付けましょう。

闇アテナパーティ(闘技場周回編成)

闇アテナ覚醒ハク司馬懿水カストル藍染闇アテナ
主な覚醒スキル
スキルブースト
11個
封印耐性
5個
操作延長
5個
2体攻撃
10個
闇ドロップ強化
4個
リーダースキル適用時のHPと回復力
HP 60,242 回復 回復力 1,554
(3,336)

※()内の数字は、プラス最大時のステータスです。

パーティ解説

変換スキルを中心的にした編成です。

闇だけではなく、水や回復も比較的安定して確保出来ます。闇アテナに宝石エンハンスをアシストすることで、カーリー戦の火力面もカバー出来ます。

操作時間が短いので操作時間延長バッジを付けましょう。

関連記事

評価 帝都の守護神・アテナの評価
スキル上げ 闇アテナのスキル上げ方法
アーマードロップの評価
エルドラエルドラ 闇ソニア闇ソニア 闇イザナギ闇イザナギ 闇アポカリプス闇アポカリプス
属性別モンスター一覧
火火属性 水水属性 木木属性 光光属性 闇闇属性
  • LINEで送る
攻略メニュー
矢印 トップへ