ウルカの最新評価と使い道|フェス限ヒロイン

パズドラのウルカの最新評価やリーダー、サブでの使い道をご紹介しています。 究極進化の予想やスキル、ステータスなどの強い点、入手方法、スキル上げ、テンプレパーティなどを掲載しています。

水華の喜女神・ウルカ

テンプレパーティ ウルカパーティ
スキル上げ方法 ウルカのスキル上げ方法
スキル継承 最強ランキング モンスター検索

ウルカの評価と使い道

リーダー評価 80/100点
サブ評価 85/100点
コメント 吸収無効+6色陣スキル持ち!

リーダーとしての評価と使い道

テンプレパーティ 使い道
ウルカ ウルカパーティ カヲルカーリーを組み合わせることでLF最大75倍、回復力2.5倍になり、光以外の5色で軽減できる強力なリーダーです。

カヲルカーリーと相性抜群のリーダー!

ウルカはフレンドをカヲルカーリーにすることで、【7×6】盤面で攻撃と神タイプの攻撃力と回復力2.5倍、火水木闇回復の5色同時攻撃で攻撃力30倍とダメージを軽減できる強力な編成を組むことができます。

攻撃倍率は最大75倍ですが、耐久力が高くカヲルカーリーのスキルでエンハンスが可能なので高難易度ダンジョンの攻略も十分可能なリーダーです。

サブとしての評価と使い道

パーティ 使い道
ベジットベジットパーティ ウルカは7コンボ強化を覚醒を持ち、吸収無効のスキルを持つためベジットパで闘技場3などの高難易度ダンジョンに挑む際に編成するのがおすすめです。

吸収無効+6色陣スキル

ウルカのスキルは6色陣+吸収無効で、多色パでダメージ吸収対策をする際に編成したいモンスターです。

覚醒スキルに無駄がない!

ウルカの覚醒スキルはスキブ、操作延長、コンボ強化などに加えてバインド耐性、バインド回復、封印耐性などの防御的な覚醒も多く持つため、様々なギミックに対応することができます。

スキルターンは重いですが火力・ギミック対策枠としても十分使えるモンスターです。

陣としてはスキルが重い

ウルカのスキルターンは最短24ターンで通常の陣と比べると非常に重いため、陣スキルとして使うのはおすすめできません。

究極進化性能予想

ウルカは覚醒スキルを既に9個持つため、パラメータやリーダースキルが強化されると思われます。

リーダースキルの倍率が指定色4色でも発動できるようになり、より使いやすいリーダーになると予想します。

スキル上げの方法

スキル オールドロップスマイル
効率的なスキル上げ ウルカの効率的なスキル上げ方法
同スキルモンスター ミスリットミスリット ナイトメアストリート(フェス限ヒロインダンジョン)

水華の喜女神・ウルカのステータス

水華の喜女神・ウルカ

属性 タイプ レア度 コスト
水/闇 神/ドラゴン ☆7 70
ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 4,525 1,874 455
プラス(+)99 5,515 2,369 752
入手方法 フェス限ヒロインガチャで入手

スキル

リーダースキル 黒天星舞踏
効果 【7×6】盤面になる。火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が6倍。
スキル名 オールドロップスマイル
ターン数(最短) 29(24)ターン
効果 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性 バインド耐性 バインド回復 操作時間延長 操作時間延長 スキルブースト スキルブースト 封印耐性 コンボ強化

関連記事

テンプレパーティ ウルカパーティ
スキル上げ方法 ウルカのスキル上げ方法
最新モンスターの評価【New】
メリディオナリスメリディオナリス エルゲヌビエルゲヌビ バーバラバーバラ イルミナイルミナ
ジュリジュリ ウルカウルカ 武田好誠武田好誠 月島花月島花
花木九里虎花木九里虎 坊屋春道坊屋春道 林田恵(リンダマン)林田恵(リンダマン) リューネリューネ
属性別モンスター一覧
火属性 水属性 木属性 光属性 闇属性

水華の喜女神・ウルカを使ったことある方へ!
評価を募集してます!

  • ニックネーム
  • ランク
  • 評価
    ①リーダースキル②スキル③覚醒スキル④ステータスの総合評価です。
    ※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
  • リーダー評価
  • サブ評価

2015y09m08d_165507318

攻略メニュー
矢印 トップへ