打ち切り前日の漫画家と干潟行ってみた!(一部閲覧注意)
2017年02月13日:22:11
- カテゴリ:水中生物
1: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:02:04.767 ID:U1Pr+hEj0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063906515/
干潟採集漫画ガタガール(打ち切り寸前)の作者と、虫コテの蛾◆Mothと3人で干潟行って生物採集してきたよ!!
こんな時期だったけど思いの外色んな生き物が捕れたから紹介してく!!
引用元: ・打ち切り前日の漫画家と干潟行ってみた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:02:59.901 ID:gDNYyEtb0
待ってたぞ支援
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:03:36.992 ID:Fgao0K3M0
絵柄は嫌いじゃない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:04:06.785 ID:bCcwZqKR0
ザリガニ食うひとか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:04:07.795 ID:a4IAo6qma
待ってました
8: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:04:14.710 ID:U1Pr+hEj0
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:05:36.055 ID:vpW/6m6c0
>>8
仲いいなwww
仲いいなwww
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:04:41.841 ID:nJAZSZjFM
鰐さんのスレ初めて来た
11: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:04:53.086 ID:2dRIeTIO0
あ、写真は大体オレが撮ったヤツだからね!!ゆっとくよ!!
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:04:56.976 ID:Vxx+aiYa0
待ってました!
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:05:18.207 ID:ZsZYgreD0
ktkr!支援
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:06:18.701 ID:yni2zJ5Y0
生き物の写真のプロ、蛾撮影とか贅沢だな
54: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:13:33.392 ID:2dRIeTIO0
>>22
今回は慣れない撮影だったので(言い訳
今回は慣れない撮影だったので(言い訳
23: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:06:33.152 ID:U1Pr+hEj0
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:06:35.867 ID:Itv4I51R0
蛾と鰐ひさびさ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:06:36.311 ID:9z7OlbxC0
楽しみ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:07:13.660 ID:yni2zJ5Y0
干潟とか行ったことないから楽しみ
33: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:08:44.208 ID:U1Pr+hEj0
こいつはカブトクラゲ

普通のクラゲって刺胞動物門っていうグループなんだけど
こいつは有櫛動物門っていうグループの生き物で普通のクラゲとは違うんだ
毒も持ってないから触っても大丈夫!
名前の由来となった繊毛が合体した出来た櫛板と呼ばれる板が体に8列並んでて
それを動かして泳ぐよ!
普通のクラゲって刺胞動物門っていうグループなんだけど
こいつは有櫛動物門っていうグループの生き物で普通のクラゲとは違うんだ
毒も持ってないから触っても大丈夫!
名前の由来となった繊毛が合体した出来た櫛板と呼ばれる板が体に8列並んでて
それを動かして泳ぐよ!
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:10:46.813 ID:iHncYiEb0
>>33
クラゲどうやって捕まえたか気になる
クラゲどうやって捕まえたか気になる
63: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:15:33.844 ID:2dRIeTIO0
>>43
落ちてんのを手で掬った 何ぼでも採れた
落ちてんのを手で掬った 何ぼでも採れた
38: Azumahikigaelの人 2017/02/13(月) 20:10:16.990 ID:hxXFXLXz0
行きたい。干潟
39: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:10:22.252 ID:U1Pr+hEj0
これは昔水族館で撮影した動画なんだけど
カブトクラゲが櫛板を動かして泳ぐと櫛板が光を乱反射して虹色に輝くからとっても綺麗なんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=WaAkoE9dXcY

カブトクラゲが櫛板を動かして泳ぐと櫛板が光を乱反射して虹色に輝くからとっても綺麗なんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=WaAkoE9dXcY
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:22:19.796 ID:Itv4I51R0
>>39
カブトクラゲきれいだな
カブトクラゲきれいだな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:11:16.018 ID:ZsZYgreD0
カブトクラゲって深海魚じゃないんだ…
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:12:09.626 ID:VyId2bmc0
谷津干潟いってこいよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:12:06.756 ID:zmcBRX360
ガタガール買う
頑張ってな
頑張ってな
51: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:12:20.002 ID:cQxq2sMV0
皆さんありがとねー
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:16:24.436 ID:ZsZYgreD0
>>51
明日中にネット上で話題にならなきゃいけないっていうけど、今の時点で相当話題になってますよね?これは打ち切り回避余裕では?
明日中にネット上で話題にならなきゃいけないっていうけど、今の時点で相当話題になってますよね?これは打ち切り回避余裕では?
80: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:19:18.912 ID:cQxq2sMV0
>明日中にネット上で話題にならなきゃいけないっていうけど、今の時点で相当話題になってますよね?これは打ち切り回避余裕では?
なあんも聞いてねぇっす
まあ干潟採集の話しようぜ!
なあんも聞いてねぇっす
まあ干潟採集の話しようぜ!
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:13:48.694 ID:1XXbzK670
wktk
59: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:14:55.951 ID:U1Pr+hEj0
俺がクラゲに夢中になってると小原先生が満面の笑みで漂着したゴミを持って駆け寄ってきた

よーく見てみると網にウネウネする生き物がついてる
引剥して見てみるとナナフシみたいな小さな生き物が!


ワレカラ っていう甲殻類らしい
よーく見てみると網にウネウネする生き物がついてる
引剥して見てみるとナナフシみたいな小さな生き物が!
ワレカラ っていう甲殻類らしい
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:17:51.114 ID:yni2zJ5Y0
>>59
これで生き物しかも甲殻類なのか、不思議だ
潮の流れで折れて死んでそうwwww
これで生き物しかも甲殻類なのか、不思議だ
潮の流れで折れて死んでそうwwww
66: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:17:08.867 ID:2dRIeTIO0
ワレカラって今日初めて知ったけど超カッコいいのよ
これはねカッコいい 今日ちゃんと撮れなかったしまたちゃんと撮りに行きたい
これはねカッコいい 今日ちゃんと撮れなかったしまたちゃんと撮りに行きたい
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:17:36.487 ID:NND+iF6W0
ワレカラ見てると面白いよなー
ダイビングして海から上がると体にくっついてたりする
ダイビングして海から上がると体にくっついてたりする
68: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:17:37.105 ID:U1Pr+hEj0
70: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:18:20.087 ID:2dRIeTIO0
>>68
逆!逆!!
逆!逆!!
78: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:19:06.864 ID:U1Pr+hEj0
あ、逆だった
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:18:51.650 ID:j319G6o/0
ワレカラちりめんじゃこにもたまに混ざってる
81: アズマヒキガエルが好きな人 2017/02/13(月) 20:19:27.336 ID:hxXFXLXz0
ミズクラゲを触って手がかゆくなった経験があるけど…
クラゲは素手で採集ですか?
クラゲは素手で採集ですか?
101: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:22:42.982 ID:U1Pr+hEj0
>>81
ミズクラゲは一応刺胞動物だからね
毒が凄く弱いから皮膚が相当弱くないかぎり触ってもなんともないけど、一応毒はある
カブトクラゲはそもそも刺す機能がないから全く平気
ミズクラゲは一応刺胞動物だからね
毒が凄く弱いから皮膚が相当弱くないかぎり触ってもなんともないけど、一応毒はある
カブトクラゲはそもそも刺す機能がないから全く平気
90: アズマヒキガエルが好きな人 2017/02/13(月) 20:21:22.299 ID:hxXFXLXz0
ワレカラはヨコエビの仲間(*^o^)/\(^-^*)なんだ
102: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:22:45.460 ID:cQxq2sMV0
>>90
そっそこに気がつくとは…(知らなかったなんて言えないw
そっそこに気がつくとは…(知らなかったなんて言えないw
91: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:21:23.998 ID:U1Pr+hEj0
111: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:25:41.500 ID:cQxq2sMV0
>>91
二枚目ゴミから捕れたやつじゃないよw
岩の下で跳ねてたヤツだよw
二枚目ゴミから捕れたやつじゃないよw
岩の下で跳ねてたヤツだよw
128: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:31:26.208 ID:cQxq2sMV0
>>91
一枚目と二枚目はこのゴミについてたやつで同じ種だと思います。
ヒゲナガヨコエビ科のヨコエビ!
モズミヨコエビのメスな気がするけど正直種名までは自信無しw
二枚目のは岩めくったら出てきてピョンピョンはねて逃げようとした
これはフサゲモクズってヨコエビで間違いないかと思う。
跳ねるやつは少ないから
一枚目と二枚目はこのゴミについてたやつで同じ種だと思います。
ヒゲナガヨコエビ科のヨコエビ!
モズミヨコエビのメスな気がするけど正直種名までは自信無しw
二枚目のは岩めくったら出てきてピョンピョンはねて逃げようとした
これはフサゲモクズってヨコエビで間違いないかと思う。
跳ねるやつは少ないから
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:21:34.807 ID:QoUhVbuL0
鰐キなんか今年に入ってから出現率上がったな
106: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:24:33.771 ID:2dRIeTIO0
ハッハー!オレは説明できることが何もないぜええ!
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:25:01.628 ID:yni2zJ5Y0
>>106
雰囲気とか臭いとかその場に居ないと分からないこと教えてくれよ
雰囲気とか臭いとかその場に居ないと分からないこと教えてくれよ
112: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:27:06.741 ID:2dRIeTIO0
>>108
すっげえ海藻が溜まってるとこがあってほじくると耐え難いニオイが!!!
すっげえ海藻が溜まってるとこがあってほじくると耐え難いニオイが!!!
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:29:33.100 ID:yni2zJ5Y0
>>112
マジか、でもそれって隠れ家になっていい事なんだろうか?
足場とかはどうだったの?普通に靴で歩けるの?
マジか、でもそれって隠れ家になっていい事なんだろうか?
足場とかはどうだったの?普通に靴で歩けるの?
114: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:27:52.552 ID:2dRIeTIO0
>>120
ほじくっても何もいなかった・・・
ちなみに砂はそんなに柔らかくなくて沈まないところがほとんど。
普通の靴でも何とかやっていける感じ
ほじくっても何もいなかった・・・
ちなみに砂はそんなに柔らかくなくて沈まないところがほとんど。
普通の靴でも何とかやっていける感じ
113: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:27:28.995 ID:U1Pr+hEj0
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:28:37.304 ID:ZsZYgreD0
>>113
可愛い(コナミ)
可愛い(コナミ)
143: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:34:06.397 ID:cQxq2sMV0
>>113
一枚目の右のヤツの片腕が無いのは、おそらく以前に敵に襲われたときに
自切して切り離しちゃったんだろーね
トカゲのしっぽ切りと一緒よ
一枚目の右のヤツの片腕が無いのは、おそらく以前に敵に襲われたときに
自切して切り離しちゃったんだろーね
トカゲのしっぽ切りと一緒よ
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:34:46.137 ID:gDNYyEtb0
>>143
想像してかっこよかった
想像してかっこよかった
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:35:08.309 ID:hxXFXLXz0
>>143
新しいハサミが生えるまで辛抱
新しいハサミが生えるまで辛抱
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:28:27.970 ID:hxXFXLXz0
DASH海岸でよくみるカニ
122: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:29:58.112 ID:2dRIeTIO0
緑色のヨコエビめっちゃ綺麗だった
123: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:30:23.462 ID:U1Pr+hEj0
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:31:27.159 ID:hxXFXLXz0
>>123
近所の親水公園にいたのはイワガニか
近所の親水公園にいたのはイワガニか
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:31:57.287 ID:wpztH1tW0
久々に2ちゃんにきてみた
夏ならカワラハンミョウとかハマスズの採集でたまに行くが
冬でも生き物観察できるんだな・・・
今さらかもしれないけどガタガール注文して打ち切り阻止に貢献するか
夏ならカワラハンミョウとかハマスズの採集でたまに行くが
冬でも生き物観察できるんだな・・・
今さらかもしれないけどガタガール注文して打ち切り阻止に貢献するか
137: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:33:45.327 ID:2dRIeTIO0
>>130
でもやっぱり虫はほっとんどいなかったよ
でもやっぱり虫はほっとんどいなかったよ
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:40:08.173 ID:wpztH1tW0
>>137
ですよねぇ・・・
自分は今度沖縄に行ってハマコオロギGETしてくるので
ついでに干潟の生き物を色々見てこようと思います
ですよねぇ・・・
自分は今度沖縄に行ってハマコオロギGETしてくるので
ついでに干潟の生き物を色々見てこようと思います
131: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:32:42.411 ID:U1Pr+hEj0
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:32:44.533 ID:gDNYyEtb0
おもしろい
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:33:47.182 ID:ZKzJX5Ia0
三番瀬にはウモレベンケイはいないのか?
159: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:38:38.050 ID:cQxq2sMV0
>>139
いないと思うよ~
いないと思うよ~
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:51:29.508 ID:ZKzJX5Ia0
>>159
やはりおらんか。
あそこ潮間帯上部に転石がないからなぁ
やはりおらんか。
あそこ潮間帯上部に転石がないからなぁ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:33:37.591 ID:GcxxhDLir
シオマネキはよ
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:33:48.396 ID:gDNYyEtb0
シオマネキみたい
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:35:48.954 ID:ZKzJX5Ia0
さすがにシオマネキはおらんだろう
ハクセンが三浦半島までは流れ着くらしいが
ハクセンが三浦半島までは流れ着くらしいが
145: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:34:51.136 ID:U1Pr+hEj0
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:36:09.333 ID:gDNYyEtb0
>>145
初めて知ったそうだったのか
初めて知ったそうだったのか
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:36:32.318 ID:hxXFXLXz0
>>145
カニは雌雄の区別が楽だな
ヒキガエルはムズい
カニは雌雄の区別が楽だな
ヒキガエルはムズい
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:37:06.076 ID:gDNYyEtb0
>>152
あいつら見分け方あるん?
あいつら見分け方あるん?
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:38:52.269 ID:hxXFXLXz0
>>154
とりあえず掴んで鳴いたらオス(成体のみ使用可能)
あとは、鼻の角度が直角かどうか?
とりあえず掴んで鳴いたらオス(成体のみ使用可能)
あとは、鼻の角度が直角かどうか?
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:40:04.051 ID:gDNYyEtb0
>>160
初めて知ったサンクス
鰐のスレ来ると楽しく生物の勉強できるからええわ
初めて知ったサンクス
鰐のスレ来ると楽しく生物の勉強できるからええわ
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:43:04.278 ID:hxXFXLXz0
>>163
※この見分け方は日本のヒキガエルしか通用しないと思います
※この見分け方は日本のヒキガエルしか通用しないと思います
151: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:36:10.607 ID:cQxq2sMV0
ケフサイソガニとタカノケフサイソガニの違いは毛の房とお腹の斑点で
見分けつくんだけどめんどいからもうこいつ等はケフサでいいよw
見分けつくんだけどめんどいからもうこいつ等はケフサでいいよw
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:40:39.429 ID:ZKzJX5Ia0
>>151
ええっ??
そこ拘ってこそのガタガールだろう
こっちはハラグクレチゴガニがいつ降臨するか楽しみにしてたんだからさ
ええっ??
そこ拘ってこそのガタガールだろう
こっちはハラグクレチゴガニがいつ降臨するか楽しみにしてたんだからさ
213: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:50:20.721 ID:cQxq2sMV0
>>167
ごめん。
ケフサはお腹に黒い斑点があってハサミの外側にはみ出してる毛の房が小さい。
タカノはお腹に斑点がなくて、ハサミの外側にはみ出してる毛の房が大きい。
こいつらはケフサだったよ
ごめん。
ケフサはお腹に黒い斑点があってハサミの外側にはみ出してる毛の房が小さい。
タカノはお腹に斑点がなくて、ハサミの外側にはみ出してる毛の房が大きい。
こいつらはケフサだったよ
162: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:39:28.446 ID:U1Pr+hEj0
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:40:41.554 ID:yni2zJ5Y0
>>162
寄生されたら死ぬとかいうホラーじゃないよなwwww
ないよな?
寄生されたら死ぬとかいうホラーじゃないよなwwww
ないよな?
174: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:42:13.287 ID:U1Pr+hEj0
>>168
生殖能力は奪われるらしい
生殖能力は奪われるらしい
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:42:55.136 ID:yni2zJ5Y0
>>174
oh...(´・ω・`)
oh...(´・ω・`)
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:42:19.596 ID:gDNYyEtb0
>>162
おいググってきたけどフクロムシ超怖えじゃねえか
おいググってきたけどフクロムシ超怖えじゃねえか
185: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:43:53.448 ID:cQxq2sMV0
>>162
フクロムシは実はフジツボの仲間なので甲殻類なんだって(ふにゃふにゃのくせに
寄生した相手を操作して自分を卵だと勘違いさせ大事に育ててもらうとか…
ちなみにオスが寄生されてもメスにような行動をとるようになって
フクロムシを卵のように育てるらしい
オカマに変えられちゃうのよww
フクロムシは実はフジツボの仲間なので甲殻類なんだって(ふにゃふにゃのくせに
寄生した相手を操作して自分を卵だと勘違いさせ大事に育ててもらうとか…
ちなみにオスが寄生されてもメスにような行動をとるようになって
フクロムシを卵のように育てるらしい
オカマに変えられちゃうのよww
177: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:42:42.326 ID:U1Pr+hEj0
216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:50:32.265 ID:Itv4I51R0
>>177
これは難しいwwww
これは難しいwwww
192: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:45:34.824 ID:U1Pr+hEj0
201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:47:01.172 ID:+0xlEs+U0
海採集はあんまし行かんな~
203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:47:34.309 ID:gDNYyEtb0
そもそも採集に参加したことないから参加したい
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:49:35.172 ID:GcxxhDLir
冬の海ってめちゃ寒そう
219: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/02/13(月) 20:50:38.215 ID:2dRIeTIO0
>>210
今日は昼過ぎまでわりと暖かかったけど午後から風が強くなってきてクッソ寒かったわw
今日は昼過ぎまでわりと暖かかったけど午後から風が強くなってきてクッソ寒かったわw
214: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:50:27.373 ID:U1Pr+hEj0
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:51:00.756 ID:yni2zJ5Y0
>>214
タイノエ様かと思った
タイノエ様かと思った
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:51:48.042 ID:gDNYyEtb0
>>214
飼いたいなコイツ
飼いたいなコイツ
263: 小原ヨシツグ 2017/02/13(月) 20:55:27.083 ID:cQxq2sMV0
>>214
コイツは同定できなかったス。
体ゴツイからヨツバコツブムシに近い種かな~って思ったけど
正直わからん
コイツは同定できなかったス。
体ゴツイからヨツバコツブムシに近い種かな~って思ったけど
正直わからん
264: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/02/13(月) 20:55:31.032 ID:U1Pr+hEj0
こっちの絵面は更にきついかな?www


岩の隙間からゲットしたうにょうにょくん
この多毛類は体の中央にラインが入ってるからイシゴカイってやつでいいのかな・・・?詳しい人いたら教えてクレメンス

青いのと赤いのがいるのも気になる
岩の隙間からゲットしたうにょうにょくん
この多毛類は体の中央にラインが入ってるからイシゴカイってやつでいいのかな・・・?詳しい人いたら教えてクレメンス
青いのと赤いのがいるのも気になる
273: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:56:21.154 ID:gDNYyEtb0
>>264
おっ、魚釣りの餌じゃん
おっ、魚釣りの餌じゃん
275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:56:39.649 ID:ZsZYgreD0
>>264
お、魚の餌じゃんwイソメ的な名前だった希ガス。
お、魚の餌じゃんwイソメ的な名前だった希ガス。
279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 20:57:09.101 ID:yni2zJ5Y0
>>264
よく釣りに使われるチョウセンゴカイとかって帰化しないの?
凄く心配なんだが
ゴカイは顔が良く見ると可愛いから好き
よく釣りに使われるチョウセンゴカイとかって帰化しないの?
凄く心配なんだが
ゴカイは顔が良く見ると可愛いから好き
307: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 21:00:21.048 ID:j319G6o/0
>>279
チョウセンはアオゴカイやね。
たまに採れることあるけど捨てられたのが生き残ってるだけなのかどうかわからん
チョウセンはアオゴカイやね。
たまに採れることあるけど捨てられたのが生き残ってるだけなのかどうかわからん
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
なんか知らんけどこの作者と連れがガタツアー開いたら行ってみたいわ
楽しそうやな
一部閲覧注意って一体何のことなん?
荒らしは死ね
マジで
マジで
※3
それは誤解だ
それは誤解だ
面白かった
大人に成ってからあんまり生き物に目を向けてないから新鮮だった
大人に成ってからあんまり生き物に目を向けてないから新鮮だった
ええな。楽しいだろうな。
干潟行くとテンション上がるよね
ガタガールニコニコ静画でも公開してるんだね。
冒頭の動画見て楽しそうなのが伝わってくる。
素手で触れるクラゲがいるなんて初めて知ったわ。
素手で触れるクラゲがいるなんて初めて知ったわ。
生き物の解説してくれる人と一緒なら行ってみたい
作者を前スレの時はなにかはじめの一歩の一歩みたいな馬鹿丁寧な不器用誠実くんみたいなイメージでいたらふつうに草生やして2ちゃんに馴染みまくってて違和感半端なかったw
まあ萌え絵のけいおんみたいな漫画かいてて朴訥誠実君な訳ないんだけど。
まあ萌え絵のけいおんみたいな漫画かいてて朴訥誠実君な訳ないんだけど。
楽しそうで良い企画だと思ってみてたけど
自分の全く知らないところでも世の中荒れまくってるんだな、と無常感に浸ってしまった
自分の全く知らないところでも世の中荒れまくってるんだな、と無常感に浸ってしまった
人の良さそうな作家さんみたいだから色々と頑張ってほしい
とりあえず荒らしは絶滅してくれ
とりあえず荒らしは絶滅してくれ
本スレの荒らしが酷すぎだわ
なんやねんslot荒らしってガチで基地外だわ
なんやねんslot荒らしってガチで基地外だわ
108、優しいなあ
そして荒らしほんといやね…懲りずにまた3人さんには降臨してほしい
そして荒らしほんといやね…懲りずにまた3人さんには降臨してほしい
アオイソメにしか見えなかった
slot荒らしはアフィカスを防ぐ為にやってるんだぞ
(大嘘)
(大嘘)
エビやらカニやらでもフサ毛なのにお前らときたら…
こういう漫画が生き残れれば日本の文化も大したものなんだけどなぁ
がたがーるかってみるかー
楽しそう