仕事は仕事!
やり遂げなくちゃ(偉い!)
おい!
みんな!
今日の現場は毎年恒例のアレだ!
準備はいいな!?
…。
なんだ?テンション低いな?
「そりゃ先輩は既婚者だし?」
「俺たち普通にチョコほしいんスよ?なんで奪わなきゃいけないんスか」
はぁ~
毎年毎年、分からない連中だな!
作戦を説明するッ!
全員姿勢を正せッ!
「「ハッ!!」」
いいか!本日、正午!
我々はデパートのチョコレート売場を襲撃する!
そこで全てのチョコレートを奪い取るのだ!
そして大切あの人へ想いを伝えられなくなった女子(年齢不詳)どもの絶望のエネルギーをついでに頂くのだ!
その後、回収したチョコレートは組織総出でホワイトデー用の装備に換装する!
換装が終了次第、出荷を行う!
出荷先のコンビニやデパートとは既に話はついている!
3月1日には卸さねばならん!
「課長…しつも…」
ドゴォッ!!
誰が質問を許可したァッ!!
説明の途中だろうがッ!
「…うう。スミマセン…。」
フン!新米がッ!
マナー研修をやり直してこいッ!!
説明は以上だ!
「説明は途中じゃ…」
ボゴォッッ!!!
口答えするなッ!!
「「…。」」
質問がある者はいるか?
「…。質問よろしいでしょうか?」
なんだ新米?
「ホワイトデーにも同様の作戦を?」
フフッ。新米らしい質問だな。
バカを言うな。
愚かな女子(年齢不詳)どもは3倍返しを基本とする。
これを忠実に守れば市場規模は3倍になる。
しかし我々、男という生き物は釣った魚にエサを与えるほど愚かでは無い。
もらったチョコレートから厳正な審査を行い、真に価値あるチョコレートのみに3倍返しを行う。
結果、市場規模は3分の1まで縮小する。
すると同じようなことを我々が行っても投下資本は回収できん。
市場がニッチすぎる。
つまり、ホワイトデーはスルーだ。
分かったか!
「な、なるほど…。いや、しかし…。」
なんだ?
貴様ら、我々がチョコレートを収奪することで自分の貰える分が減るとか考えていないか?
「「…。」」
愚かな奴らだ。
心配しなくても貴様らはチョコレートなど貰えない。
我々は悪の組織だ。
貰う必要はない!
「でも…。今年こそは…。」
今年?今まで貰ったことがあるヤツは手をあげろ!
「「…。」」
心配するな!
我々は悪の組織だ!
手段は問わない!
14日の深夜、日付が変わる瞬間に!
その手にあるチョコの数が!
今年のチョコレートの数だ!
それが奪ったものでもッ!!
自分で買ったものでもッ!!
チョコレートの数だッッ!!!
「「!!!」」
違うかッッ!!!
「「そうだッッ!!!」」
ましてや奪ったチョコレートは!
返す必要もない!
おまえ達だけの!
「「チョコレートッ!!」」
フフフ。
士気は十分だな!
おまえ達のモチベーションをさらにあげるために!
15日にその手にしたチョコレートの数を報告することを義務付けるッッ!!!
「な!それはッ!!」
「あ、あんまりだッ!!」
「お母さんはカウントしてもいいんですか?!」
フン。
貴様の心に問うて恥ずべきところがないというなら、私は構わん。
「そんな…。」
「打つ手なしじゃないか…。」
黙れ!!
悔しかったら奪えッ!!
奪い合えば足らぬ!
分け合えば余るだと!?
そんなものは弱者の言い訳だッ!!
貴様らは、分け与えられことがあるのかッ!!
奪われたことはないのかッ!!
今度は俺たちが奪う番だッッ!!!
あの人のチョコレートッ!!
自分の力で手に入れろッ!
それがッッ!!!
バレンタインッッ!!!
「「バレンッタインッッ!!!」」
バレンタインッッ!
「「バレンタインッッ!!!」」
「手に入れて見せる!!」
「アイツのチョコレートは俺の物だ!」
「負けられないッ!」
…。
1つ言い忘れた。
今回の作戦の報酬は現物支給となる。
チョコレートは1つ3000円で換算する。
必要な数は後で配る用紙に記入してくれ。
それでは諸君。
ハッピーバレンタイン!
ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 305ml×4本 バレンタインチョコ付きセット
- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2017/01/17
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る