Googleさんのアルゴリズムが変更されたとのこと。
通称「キュレーション・アップデート」などと呼ばれてたりして、結構巷では阿鼻叫喚の嵐だとかなんとか。
愛をとりもどせ!!
>>高品質コンテンツに求められるのは"愛"――日本語検索独自の品質評価アルゴリズム更新についてGoogle社員が語った #inhouseseo | 海外SEO情報ブログ
こちらの記事で書かれていますが、「愛のないコンテンツ」は低品質と認定されるのだとか。
たしかにうちの場合も「適当に商品並べただけの記事」とかは軒並み順位大暴落してますし、逆にコツコツと追記とかしながら苦労して上位取ったような記事は不動だったりって感じで、たしかに「愛」のある記事をGoogleが認識してる?と思わせる挙動を示しています(笑)
今までの感じだと
- 旬ネタでなおかつ当ブログ的に得意分野のネタを探す
- タイトルにそれっぽいキーワード入れる
- とりあえず2000文字くらい書く
- Fetch as Googleする
ってな感じでやっとけば、なんとなく1ページ目に掲載されて、掲載されている間に追記で補強してやれば、上手く行った場合1ページ目で安泰。
単に「旬」なネタだった場合は二日間くらい上位表示されて、その後は跡形もなく圏外ってパターンもあるので、それはそれで諦める。
そんな感じ。
この2000文字ってのは結構内容とかどうでもよくて、リンク並べるとか商品並べるだけとかでも、普通に上位表示されてたんですよね。
うちの場合で言ったら「スマホのフィルム」の記事とか「Amazon サイバーマンデー」の記事とかそのあたり。
そこらへんの記事はもう完全に圏外に飛ばされた模様(笑)
で逆に「小手先のテクとか通用しないならめんどくさいから適当に思ったまま記事かこ~っと♪」って開き直って書いた 一昨日の記事。
>>MacBook Pro購入から2ヶ月!すっかりMac信者に…なってない模様! - とまじぃさんち
このあたりが何故か7000アクセスくらい集めてしまったり。
はたまた以前マジメに書いた「RealForceのレビュー記事」は検索にカスリもしなかった(「Realforce」で50位くらい)にもかかわらず、昨日書いたこの記事。
RealForceがそっと箱に戻された件 - とまじぃさんち
これがなぜかなんのキーワードで来てるのかわからないんですが、数百人の検索民を呼び込んでたり。
まるでGoogle神様が 「小手先の技なんぞ気にせんでええ!思いのままにほとばしる思いを走らせたコンテンツは高評価したるから、とにかく書きぃやぁ~♪」とでも言ってるかの様であります。
まとめ
って事で、本当はこんな記事を書く予定ではなかったんですよ。
- 愛がない記事はダメだよねー
- スマホゲームの記事書いてたけど愛なかったからダメだったんだなー
- ってことで愛を注ぎまくれるPCゲームはじめました
- The Elder Scrolls Onlineってのが14日間無料プレイできるんだけどクソ面白い!!
って感じで、おとといからプレイし始めたThe Elder Scrolls Onlineについて熱く語ろうとしてたんですが、冒頭の挨拶の勢いのままで2000文字ほどイッてしまったので、このネタだけで1記事にする運びとなりました。
まぁある意味「ほとばしる思いのまま」に書いた記事なので、たぶんGoogle神様が高評価してくれるんじゃなかろうか(ないない)
と、そんなわけで「四の五の言わずに書け」ってのがアクセスアップへの早道なようです
(簡単すぎるまとめですいません♪)