我が家では、妻がよくメモをリビングテーブルに置いている。(私はこれを皮肉もこめて「司令書」と陰で呼んでいる…(-_-))
妻が仕事をし、私が育休中なもんだから、平日昼間にしておくことが書かれているのだが、昨日はこれが原因で一悶着…
その結果がこれ…⬇️
油まみれになり、焦げたひき肉…
大抵は、
なのだが、
昨日の司令書がこれ…⬇️
15時ころ
- オレンジ色のなべ半分くらいお湯をわかす。
- ふっとうしたら ひき肉入れる。
- かきまぜる
- 肉がぜんぶパラパラになって白くなるまでやる。レアがないように。
- 4.ができたらザルであげる
- 夕食に25〜30gあげる
- のこりはそのままおいといて。
息子の離乳食の作り置き用の司令である…
なんで15時からやんの???
そんなにかかんの???
と、疑念を抱きながらも、素直に(ー ー;)…15時から着手することにする…
1.2.3.は簡単に済み、4.の工程に…
生にならないように、十分火を通すんだなということに気づき、だから、時間も結構かけるんだ…と一人で納得…(-_-)
コトコト、コトコト、「白くなる」まで、とにかく煮詰める…
が、全くもって、白くならない…
1時間半経ち、さすがに妻にメール…⬇️
私「1時間半かき混ぜたが、白くはならず、油になった…(T ^ T)」
妻「えー。10分くらいでいいのに…。」
「もう、肉なくなったんじゃ…。」
私「15時から始めるから、2時間くらいかかるのかと…」
「油で揚がった肉の粉になった…」
「かき混ぜすぎて、右腕が上がらない…(-_-)」
妻「まぁ、もういいや………。そのままおいといて……⤵️」
「おかしいと思ったらすぐ連絡欲しかった…⤵️」
いやいや、さすがにキレたね…。
- おかしいと思う主観やタイミングは、人それぞれだろっ💢
- 1時間半経ちおかしいと思う人もいるんだ💢
- 「白くなる」は、なんだったんだ💢
- 客観的に「白」は「白」なんだよ💢
- 白くならねぇじゃねぇか💢
- 10分で出来るんだったら、「15時から」である必要性はあったのかっ💢
- てめぇの指示の仕方が悪いんじゃねぇかぁ💢
普段、管理職をしていて、指示の出し方には慎重に慎重をきしている為、妻の指示の仕方や逆ギレに反論…
参照)ブログ「仕事の本質・お金の本質」記事「問い詰めるのが、マネジメント??」
「指示の不明確な上司なんて、部下はついてこないよ…」「経験の浅い部下や能力の低い部下には、北風型マネジメントをしようよ」と心の中でつぶやきつつ、昨日はふて寝…
賛否あると思うが、それくらい私の家事能力は思っている以上に低いのだ…(T ^ T)
家事能力の低さを自戒するも、すれ違いに、つい苛立ってしまう。
これも、妻への甘えなのかもしれない…(記事「適当さが難しい…。」参照)
好き同士でも、夫婦でも、やっぱり コミュニケーションは難しい…(T ^ T)
反省…
<関連記事>
<推薦図書>
書籍名:ワーキングカップルの人生戦略 ― 2人が「最高のチーム」になる
著者名:小室 淑恵