NHK解約奮闘記その2 [日記/近況]
前回の続き!
テレビをちゃんと手放したのでNHKに再度電話してきました。
前回の電話で、廃棄の場合はリサイクル証明書のコピーを、
譲渡の場合は譲渡先の氏名と住所が必要だということなので、譲渡という形にしました。
ところが、譲渡先として決まったのは会社の後輩君の弟君。
弟がいたことすら知らんかったくらいなので、
もはや住所とか聞いたら「なにこいつキメェ」と言われるのは避けられない。
ということで、一旦実家に所有権を譲渡して、そこから後輩君の弟君に譲渡してもらおう。
うん、そうしよう。
ちゃんと実家に電話して「テレビの所有権をそっちに譲渡するわ」と伝えておきます。
その前にちょっと会社のイベントで使う約束があったので、
金曜日の夜に会社の先輩にテレビを運び出してもらいます。
そんなわけで、
・我が家にはテレビを始め、NHK受信機はない
・テレビの所有権は実家に譲渡
という状況の完成です。
土曜日も受付しているので、翌日ウキウキとNHKにお電話。
これまた丁寧な口調のタナカさんにつながったので、解約の手続きをお願いします。
聞かれる内容はこんな感じ。
Q:テレビを手放したということだが、今現在部屋にテレビが無い状態か?
A:Yes
Q:テレビの他にNHKを受信出来る機器は置いていないか?
A:置いてない
Q:テレビはどのように処分したのか?
A:他人に譲渡した。
Q:譲渡先の氏名、住所、譲渡した日付は?
A:(親の氏名)、(実家の住所)、昨日
特に「家の中見せろ」と言われるわけでもなく、あっさりと必要な書類を送ってくれるそうです。
書類を送ってくれるのに1週間、そこから手続き完了まで1ヶ月は見て欲しいとのこと。
ちなみに書類が届かない場合は、NHKにもう一度連絡して欲しいそうですが、
今回の手続き内容は私のデータに入力しておいてくれるので、
再度テレビの処分方法などを聞くことはしないそうです。
NHK受信料も前払いによる支払いすぎの分は返金してくれるそうです。
譲渡先の個人情報を提示しろという体制には嫌悪感を抱くものの、
なにこれ意外と普通…。
あとは書類が届くのを待って返送、その後入金の確認が取れたら手続き終了ですかね。
テレビの行方?
そんなもん親が一言「他に欲しい人いるの?いいよ~、じゃあそっちに所有権譲渡するわ。
うち他にもテレビあるから解約しないし、NHKに連絡しなくていいよネ★」と言ったんだからOK。
その後輩君の弟君もNHK契約者だという話ですし、
もはや私の手を離れたから知らんも~んヾ(o゚ω゚o)ノ゙
NHK解約奮闘記その3へ続く!
テレビをちゃんと手放したのでNHKに再度電話してきました。
前回の電話で、廃棄の場合はリサイクル証明書のコピーを、
譲渡の場合は譲渡先の氏名と住所が必要だということなので、譲渡という形にしました。
ところが、譲渡先として決まったのは会社の後輩君の弟君。
弟がいたことすら知らんかったくらいなので、
もはや住所とか聞いたら「なにこいつキメェ」と言われるのは避けられない。
ということで、一旦実家に所有権を譲渡して、そこから後輩君の弟君に譲渡してもらおう。
うん、そうしよう。
ちゃんと実家に電話して「テレビの所有権をそっちに譲渡するわ」と伝えておきます。
その前にちょっと会社のイベントで使う約束があったので、
金曜日の夜に会社の先輩にテレビを運び出してもらいます。
そんなわけで、
・我が家にはテレビを始め、NHK受信機はない
・テレビの所有権は実家に譲渡
という状況の完成です。
土曜日も受付しているので、翌日ウキウキとNHKにお電話。
これまた丁寧な口調のタナカさんにつながったので、解約の手続きをお願いします。
聞かれる内容はこんな感じ。
Q:テレビを手放したということだが、今現在部屋にテレビが無い状態か?
A:Yes
Q:テレビの他にNHKを受信出来る機器は置いていないか?
A:置いてない
Q:テレビはどのように処分したのか?
A:他人に譲渡した。
Q:譲渡先の氏名、住所、譲渡した日付は?
A:(親の氏名)、(実家の住所)、昨日
特に「家の中見せろ」と言われるわけでもなく、あっさりと必要な書類を送ってくれるそうです。
書類を送ってくれるのに1週間、そこから手続き完了まで1ヶ月は見て欲しいとのこと。
ちなみに書類が届かない場合は、NHKにもう一度連絡して欲しいそうですが、
今回の手続き内容は私のデータに入力しておいてくれるので、
再度テレビの処分方法などを聞くことはしないそうです。
NHK受信料も前払いによる支払いすぎの分は返金してくれるそうです。
譲渡先の個人情報を提示しろという体制には嫌悪感を抱くものの、
なにこれ意外と普通…。
あとは書類が届くのを待って返送、その後入金の確認が取れたら手続き終了ですかね。
テレビの行方?
そんなもん親が一言「他に欲しい人いるの?いいよ~、じゃあそっちに所有権譲渡するわ。
うち他にもテレビあるから解約しないし、NHKに連絡しなくていいよネ★」と言ったんだからOK。
その後輩君の弟君もNHK契約者だという話ですし、
もはや私の手を離れたから知らんも~んヾ(o゚ω゚o)ノ゙
NHK解約奮闘記その3へ続く!
2012-11-12 12:30
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0